マガジンのカバー画像

長期積立投資の破壊力 2021年7月~2022年

104
長期積立投資(月1万円)をしていたらどうなっていたのかを検証しています。また積立を実践している小型成長株を紹介します。
記事数と売れ行きに応じて値上げするので、早い方がお得です。最終的には180記事ぐらいを予定していま…
¥300
運営しているクリエイター

#米国株投資

デクスコム(DXCM)を16年前から毎月積立投資していた場合を検証する。(2021年6月末)

デクスコム(DXCM)を16年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 Kindle書籍『米…

タマル
3年前
5

トレードデスク A(TTD)を5年前から毎月積立投資していた場合を検証する。(2021年6月末…

トレードデスク A(TTD)を、5年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 Kindle書…

タマル
3年前
9

アライン テクノロジー(ALGN)を20年前から毎月積立投資していた場合を検証する。(2021…

アライン テクノロジー(ALGN)を20年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 Kin…

タマル
3年前
5

【米国株積立】ニオ(NIO) (2021年6月末)

ニオ(NIO)は、スマート・コネクテッド電気自動車の設計、製造、販売を行う中国の会社です。 Ki…

タマル
3年前
12

【米国株積立】スノーフレイク A(SNOW)(2021年6月末)

スノーフレイク A(SNOW)を1年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 Kindle書…

タマル
3年前
3

【米国株積立】ズーム ビデオ コミュニケーションズ(ZM)(2021年6月末)

ズーム ビデオ コミュニケーションズ(ZM)を3年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証し…

タマル
3年前
8

米国株積み立て投資 400日目のパフォーマンス

米国株・ETFを積み立て投資しています。 2021/7/20で積み立て開始後400日になりました。 自分の好きなように銘柄を選んで、ちょこちょこ毎日買い注文を入れてます。 マイルールに従って売って、基本はほとんどホールドし続けるという運用手法です。この7月は、大分パフォーマンス悪化中です。 パフォーマンス

【米国株積立】モデルナ(MRNA)(2021年6月末)

モデルナ(MRNA)を3年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 Kindle書籍『米国…

タマル
3年前
3

米国株積み立て投資 390日目のパフォーマンス

米国株・ETFを積み立て投資しています。 2021/7/10で積み立て開始後390日になりました。 米国…

タマル
3年前
10