マガジンのカバー画像

挨拶に関する記事

10
運営しているクリエイター

記事一覧

出会いと別れの時期にはさりげない気遣いが印象に繋がる

1日遅れの投稿です・・・ 3月も後半。 この時期は別れ、そして新たな出会いと緊張感ある季節ですね。 CA時代は3月末に次年度の所属班が発表され、離れる班員や課異動になる同僚と別れ(大げさですが)を惜しみ、顔写真付きの組織表で新たな班員の顔を確認したり、同じグループの班にアサインされる同期や先輩後輩を確認し、事務所内で会えば、ご挨拶をしたり。 もちろんお世話になった、またはこれからなる管理職を見つけてご挨拶をしたり。 とにかく人事異動に伴うわさわさ感が全体的にあって、そんな

挨拶がヤル気を引き出す?

とりとめのない話ですが・・・ CAやホテルに勤めていたころ、仕事が楽しくて、ワクワクしていた時期ってのは確かにありました。 が、そんな時期を除けば、始業してしまえば楽しかったり、やりがいがあったりするものの、出勤時は決して楽しくワクワクな時ばかりではなく、憂鬱であったり(休み明けとか)、めんどくさいなぁ・・・なんて思うこともある訳です。 仕事の時にはスイッチが入るタイプだったので、通勤中とか、結構無表情で電車に乗っていたかもしれません💦 特にCA時代は制服を着て、身なりを

こんなところでも第一印象

今年のご挨拶明けましておめでとうございます。 と言っても既に昨日は「人日の節句」、七草がゆを食べる日と言った方がわかりやすいですよね。 早いものでもう1週間経ってます💦 今年はサクッと読めるような、短めの記事を書いていけるようにしたいなぁと思ってます。 私自身、ちょっとした待ち時間などに読もうとすると、読み切れなかったりすることも多いので、読みやすくをテーマに。 とは言ってもたとえ話や経験談を書いているとどんどん長くなってしまうのですが。 マナーの研修を受けたり、意識でき

身につけておけば損はしない(おさらい)

特別スキルではない7月ぐらいから書いている記事が、基本第一印象の大切さと、その印象を決める要素を書いてきました。 社会人になると新人研修の1つとしてビジネスマナー研修なんてものがあったりするところも多いかと思います。 その冒頭で絶対にやるであろう「第一印象」。 だからなのか、どうも会社勤めの人に必要なスキル的な印象があるのですが、実は老若男女、人間であれば?日本人であれば?コミュニケーションを取る上でお得なスキルだと思うのです。 研修を受けて得る特別スキルなのではなく、人と

見られることを意識して

前回記事でビジネスマナーのお辞儀について書きますね~、なんて言ってましたけど、やっぱりあんまり堅苦しい内容にはしたくないなと思ったんで、さらっとした内容にしますね。 立つときの基本姿勢やっぱりちゃんとお辞儀をするのであれば、美しい姿勢で行いたい・・・ あるクラシックの演奏家さんの演奏会の映像を見ていた時のこと。 素晴らしい演奏で大喝采。 演奏後に観客に向かって舞台上からお辞儀をするわけですが、その時、ちょっと猫背ぎみ。 背筋を伸ばしてメリハリあるお辞儀をしたら、さらに素敵な

受話器に向かってお辞儀

ホテル時代の話ホテル時代はフロント、コンシェルジュを経験しました。 あるホテルでは日中オペレーターさんが不在のため、オペレーターとしてシフトに入ることもしばしば。 コンシェルジュをしていた時もオペレーター経由でひっきりなしに電話。 よく通販番組で「今からオペレーターを増やして対応します」で言ってますけど、こっちも増やして!って思ってました(笑) もちろんロビーにいるわけですから、対面でお客様の対応もします。(なんだったら合間を縫って、メール返信やお客様への資料作成なども)

挨拶は先手必勝と思ってる

挨拶するときに心掛けてること、意識していることってありますか? 私の先手必勝挨拶 CAのお仕事って、会社や勤務パターンにもよるかもしれないですが、クルー編成は毎パターン、いや、毎日、下手すると毎便変わるのです。 似たような勤務パターンのクルーで見知った面々のことも多いのですが、初めましても多々。 1便だけ一緒とか、はたまた違う勤務パターンにぽ~んと放り込まれて、一人として知った顔がないとか。 乗務前のブリーフィングが始まってしまえば、もうチーム力を発揮するしかない状況な

挨拶にプラス一言する効果ってある?

コロナ渦、沖縄の感染者はまぁまぁ多い中、夫婦ともに県外出身の我が家は帰省の機会を逸してしまって、飛行機に全然乗れていないんだけれども・・・ 飛行機に乗って、CAから話しかけられて印象に残っている人もいるかと思うのですが。 その大半はもしかしたら長く会話をしたわけではなく、一言二言言葉を交わしただけかもしれない・・・ でも「会話した」というか「話しかけられた」という概ね悪くはない印象として捉えられることが多いかと思うのです。 そのタイミングにもよりますが、挨拶の後に続く一言

挨拶ネタが止まらない・・・

ちょっと前に衝撃的な意見を見かけました。 SNS掲示板のような、県民の掲示板とでもいいましょうか。 挨拶の話題がありました。 多分、ご近所さんのお子さんの挨拶のような話題だったかと思うのですが、その意見の中に、 「防犯上、挨拶はなるべく控えさせている」 といった内容。 まぁ、色々な意見を読めば、理解できる部分もあるのですが、そっかぁ・・・ 私は東京で生まれ育ちました。 近所の方には挨拶をしていましたが、ま、当然のごとく知らない人とは挨拶は交わさないですもんね。 社会人にな

機内アナウンス風に挨拶してみる

海外旅行が遠のいたここ数年。 沖縄という立地も手伝って、私のいたホテルは海外旅行の代わりにお見えになられる方も非常に多かったです。 毎年、海外旅行(特にハワイなど)に出掛けられてるご夫婦だったり、ハネムーンに海外に行けないカップルさんなど・・・ そんな旅行に行けない状態の中、航空会社が販売していた機内食が人気だったようです。 私の友人(男性)も機内食のお取り寄せにハマってました。 ご夫婦で元アナウンサーのこの友人。 ちょいちょいSNSで奥様の機内アナウンス付き動画をUPし