![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77882491/rectangle_large_type_2_0226c6fd50894291835b7623c763dedd.jpg?width=1200)
わたしの好きな静岡の美味しいもの(その2)
先日、好きなものつらつら書いてみたのですが、まあまだあるよね、と思ったので、飲食できるお店中心に書いてみます。
ちなみに、実家に帰ると海産物の類はほとんど外食しないので(地元のスーパーで買うお刺身が普通に美味しいから…)お刺身、お寿司は今回はスルーです。
静岡は車社会なので車でしか行きづらいお店が多いけれど、あくまでも参考にってことで。
それから、GW期間はお休みが変則的になることもあると思うので、店休日とかち合ったらご容赦を。
石部屋
安倍川もちのお店。
買ったらその日に食べたい、柔らかくて美味しい安倍川もち。
駅から遠いので車かバスのみだけど、一度は行ってみる価値ありかと。
店内で食べることもできるけれど、お盆とか混雑するときは持ち帰りのみのことも。
大やきいも
地元の人の行く、昔ながらの小さなお店。焼き芋屋さんなので、焼き芋はもちろん美味しいし、大学芋も美味しい。
夏はかき氷もやってる。
そして静岡おでんが絶品である。
駐車場は一応あるけれど、停められるか微妙…。
澤木屋
駿府焼き、と銘打った大判焼きメインのお店。ソフトクリームも美味。
駿府焼きは通常のあんこだけでなく、季節のおこわや肉味噌なんかもあって楽しい。
駿府城址のお堀端にあるので、公園に行ってから休憩がてら入るのも良いかも。
文田商店
ご家族に静学出身の方がいるということで、静学出身の選手やエスパルスの選手も訪れる人気の焼肉店。フロンターレ関連だと、長谷川選手がオススメしていました。
お肉が美味しいのはもちろん、焼肉のタレとご飯がとても美味しい。
かん吉
静岡ってうなぎ美味しいよねってイメージありますが、関西風のカリッとしたうなぎがお好きな方にオススメしたいお店。
ひつまぶしが美味しいのよ…
鍾庵
アイスタのスタグルから姿を消してしまったお店。桜海老のかき揚げとお蕎麦をリーズナブルに食べられる。市内に何箇所かあるので、気軽に行けるかな。
何故か関東だと八王子にあるらしい…
松楽
辛いラーメン(松楽メン)が看板メニューのお店。細麺にたっぷりシャキシャキ野菜の乗った辛いラーメンはなぜかクセになる味。
でも私はここの豚角煮入りの中華飯が大好き。なんとも言えない旨味がある。
こんな感じで。お役に立てれば。