
そうそう窯の解体日にお赤飯を炊いた #まいにち土鍋
過日、窯を解体した日の朝、お赤飯を炊いた。もち米とうるち米を半々にして。炊き上がったら、たくさんのおむすびをにぎって振る舞った。
もちろんあれからまいにち炊飯は土鍋+IH炭かまど®︎を使用している。お米の種類によって、水加減や火加減は変わるけれど、いまのところ我が家が落ち着いているのは以下の通り。お赤飯のときも同じ水加減、同じ分数で炊いてみた。ちょっとべちょっとしたかな?くらいで許容範囲。
コッチョリーノIH炭かまど炊飯
白米2合 水420cc
①1000W 24分 炊飯
②OFF 24分 蒸らし
※炊飯前、米研ぎして浸水30〜60分。
※一度水を捨てて新たに以下の分量で炊飯開始。
所有のIH調理器はIKEAのものだが、シンプルにタイマーがついていて、それをかければ24分でスイッチが消える。そこから蓋を開けずにそのまま蒸らして終わり。炊飯器並みになにも構わずに炊飯完了。おすすめです。
株式会社オーシン
IH炭かまど®︎ コッチョリーノエデションは終了いたしましたが、ご質問などがあればリンクページからお問い合わせしてみてくださいね。
9月1日(木)
炊く「土鍋コッチョリーノ3合炊きサイズ深」