SUP安全推進プロジェクトを推進
この度、Paddler Japan®︎はSUP安全推進プロジェクトの推進団体として、SUP各団体と海上保安庁ならび関係省庁等の協力とともに、SUP愛好者が安全かつ快適に楽しめるような環境づくりを目指し活動しています。
また、今回のプロジェクトの1つである初心者への安全対策として啓発レーフレットを作成しました。Paddler Japan®︎始め、各団体において実施しております公認スクールの店舗にて、下記のチラシやリーフレットを配布する予定です。
SUPやSUP YOGA/FITをこれから始めようとしている方々、そして既にSUP愛好家の方にも是非一読してもらいたい内容です。
安全にSUPを楽しみましょう!
【SUP安全推進プロジェクト】
1.安全対策
(1)SUP初心者に対する啓発活動
(2)インストラクター養成課程における共通の安全項目の策定
2.SUP安全推進宣言
3.SUP安全推進マーク
4.安全情報の共有
【安全推進団体】
※五十音順
(一社)日本SUP指導者協会
日本SUP振興会
(一社)日本サップヨガ協会
(一社)日本スタンドアップパドルボード協会
(一社)日本セーフティパドリング協会
日本レクリエーショナルカヌー協会
Paddler Japan®︎
【関係省庁及び団体】
海上保安庁
スポーツ庁
水産庁
国土交通省
(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会
【SUP安全啓発リーフレット】