![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750897/rectangle_large_type_2_b7ea91a28ccbafd6491306ba51cd0adc.png?width=1200)
大型バイクが停められる都内駐輪場紹介 その31 代官山T-SITE
大型バイクが停めらる都内のバイク駐輪場探索を続けているTamaoです。
今回は、代官山にある代官山T-SITEのバイク駐輪場について探索してきた画像や動画と情報をお届けしたいと思います。行く予定のある人は予習してみてください!
場所の住所は下記の地図を参照してください。
営業時間:7:00~26:00
停められる台数:20台
料金:15分100円
メガサイズバイク(ゴールドウイングクラス)は停まる?:可能
(ゴールドウイングのサイズは全長2.475m 高さ1.34m 幅0.945m)
一口メモ:出入口が急坂 駐車場入り口が四輪とは違うので注意。
代官山T-SITEバイク駐輪場への行き方と場所の雰囲気
①旧山手通りの都立第一商業高等学校周辺からスタート!
代官山T-SITE(代官山蔦屋書店)に向かって走ります。
この辺りはUターン禁止エリアなので、こちら側方面からアクセスするのがオススメです。
![31-代官山-1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750540/picture_pc_fc74d4b25ceaf6157fa6f48ec02b18fb.png?width=1200)
②都立第一商高の交差点を直進します。
![31-代官山-2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750577/picture_pc_73f33943a8acf8d59c6d9a1408d3316a.png?width=1200)
③交差点を過ぎてすぐ左手にバイク用の駐車場の入口が見えます。
四輪用の駐車場とは別の場所にあります。
代官山T-SITE(代官山蔦屋書店)の手前にあるので通り過ぎないように注意しましょう。
![31-代官山-3a](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750607/picture_pc_b8aa636629529c31d7393dd1d952460d.png?width=1200)
![31-代官山-3b](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750618/picture_pc_668c95a9be8d4665d833436583dc6c41.png?width=1200)
④出入口が急な坂道になっているので注意。
![31-代官山-4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750638/picture_pc_a301715ddd12bd7d52841043a2fa260d.png?width=1200)
⑤全体はこんな感じです。
十分スペースは広く、大型バイクも問題ないです。
20台分確保されています。
![31-代官山-5a](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750653/picture_pc_88c768268d9cafda2fe585e3f712f2e7.png?width=1200)
![31-代官山-5b](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750679/picture_pc_92a797fcf84881691f83c172c1868135.png?width=1200)
2,000円で1時間無料、15分100円です。
![31-代官山-5c](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49750700/picture_pc_892b0de990f38f88f71398c31c0369a7.png?width=1200)
代官山T-SITEのHPに料金についての記載がありますので、こちらも確認してみてください。
代官山T-SITEバイク駐輪場の行きかた動画
動画で見たほうがよくわかりますよ。ぜひ見てみて下さい。3分15秒くらいから始まります。
参考になったでしょうか?コメントや支援していただけると大変うれしいです!!
★Tamao作 都内の大型バイクが停められる駐輪場一覧表★2025年更新済み!
※大型バイクというのは400㏄以上だけでなく、250㏄以上の大きめのバイクを含みます。
記事全部を一覧にして、パソコンでもスマホでも見る事ができる一覧表(pdfファイル)にしました!!
番号をクリックで、行きかたや場所の様子の記事にリンクするようにしています。
まずサンプルは↓です。場所名、営業時間、屋外か中か、停められる台数、料金、メガサイズバイクが停められるか?
![都内大型バイク駐輪場一覧サンプル1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51509834/picture_pc_1d29cc1e6d54291e742692ab7e2f45ae.jpg?width=1200)
一口メモと、場所の住所、
![都内大型バイク駐輪場一覧サンプル2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51509842/picture_pc_f125a6acc923f003dfc7c3cf622f05e7.jpg?width=1200)
あとは最後に概略図です。
![都内大型バイク駐輪場一覧サンプル3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51509851/picture_pc_8cea7a8db29fe432acb352b506743323.jpg?width=1200)
これからも少しずつ場所を増やしていきます。記事はガソリン代と駐車場代を回収したいので・・・500円とさせていただきたいです。ぜひご活用ください!下にファイルがあります。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?