![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90883570/rectangle_large_type_2_e1ab51967354bcef6ca94c6e639aea99.png?width=1200)
第二弾:Sun*の決算資料から見るオバマス
こんにちは、tamaoです。
秋に入ったかと思えば肥える間もなくもう11月。冬の足音も聞こえてきました。は、はやい…そして寒いのは苦手です…
Sun*第3四半期決算
さて、11月9日にSun*の第3四半期の決算発表がありました。
なので今回は、意外と好評だった「Sun*の決算資料から見るオバマスの今後」の第2弾をしていこうと思います。
・第3四半期決算説明資料
h・tps://ssl4.eir-parts.net/doc/4053/tdnet/2200736/00.pdf
・第3四半期決算説明会動画
親会社のSun*自体は好調のようです。円安も逆に良い方向に作用しているようですし、一安心といったところでしょうか。
Trysの売上
次にTrysの売上ですが、通期で10.5億。前回決算の6.4億を引くと4.1億となります。3.0億だった2Qに比べて売上が1.1億増えていますね。
他には今回はあまり触られていません。資料でTrysの会社紹介がしてある程度です。ただ決算資料には書いてありませんが、Trysの求人情報に大型IP(版権)スマホゲームの開発が進行中だということが書いてあります。オバマスのリソースがそちらに割かれないかが少し心配ですね。
オバマスの売上
では我らがオバマスの売上はどうなっているのか?
セルランの売上を基に表にまとめてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668051397329-0nPJ0BbKxB.png?width=1200)
アニメ放映の影響もあってそこそこ盛り返しています。
前回説明したオバマスの売上予測を当てはめると、オバマスの3Qの売上は2Qに比べて1.1億増えているので、Trysの売上増加分と同じになります。オバマス以外の売上が横ばいだとすると、私のオバマス売上予想は結構良い線いってそうですね。利益予想についてはあまり自信がありませんが…
Trysにおけるオバマスの重要性は相変わらずですし、ざっと数字を見た感じでも安心はできませんが、まだまだサ終はないでしょう。来夏?のオバロ劇場版も問題なく迎えられると思います。
オバマスの内容については、今回は言及しません。
人それぞれ思うところがあるかと思いますので…
個人的には楽しくプレイできていますが、ユーザビリティに対する不満はたくさんあります。不便が多いとゲーム離れにかなり影響するので、どんどん要望を送りたいところですが、その問い合わせ窓口も使い難い…
皆さんも不満があればぜひ問い合わせてみてください。
今回は以上です。ありがとうございました。
ひと月ぶりの記事になりました。
仕事もだいぶ落ち着いたので、またちょくちょく書いていきたいと思います。
ではではー