【オバマス】深淵探索 3-9 火傷PT
こないだのクレマンとラキュの覚醒で本の在庫がすっからかんになったので、また深淵生活始めています。
新イベ始まりましたが、今回は予告通り動画の解説になります。
3-9の不死級は前にも動画を出しましたが、今回は火傷ありPTです。
全体火傷&全体デバフ持ちの登場を待っていたのですが、水着アウラがちょうど条件に合うので使ってみました。
動画は4回目くらいの時のものなので無駄な動きがありますが、多めに見てやってください…
◆編成◆
水着アウラはなるべく早くデバフを入れる為に素早さが必須。耐久も低いので案内人つけてリーダーにしています。
蜘蛛子は回避6のハロアウラに猛毒入れるので、遺物命中3必須できれば4欲しい。デバフ役でもあるので素早さと、力タイプの敵の攻撃も痛いので耐久も欲しい。
盾マーレは安定の案内人。
盾ベドは1wで先手を取るために素早さ480以上に。クリティカル率も大事なので盾役が最適だと思います。
◆1w◆
基本的にはデバフ入れてクリティカルカウンターだけで倒せるのですが、火傷と毒か出血を使ってターン数の短縮をしています。
出血より毒の方がMP軽いですが、この時はマーレが麻痺をくらう乱数だったので封印入れる為に使用しました。
マーレが麻痺くらうとグダるので封印使うか行動を変えて乱数調整をします。
だいたい4~5tで突破できると思います。
◆2w◆
まずは状態異常が厄介なアルベドからですが、固いので火傷と出血で一気に削ります。蜘蛛子がワンパンされかねないので盾ベドでデバフも入れます。
アルベド落としたらMP回復させつつ猛毒でコキュを削ります。
デバフ入れればコキュの攻撃は怖くないのと、MPに余裕ないと3w詰みかねないのでしっかり回復させます。
9t~11tくらいで突破できると思います。
◆3w◆
アウラ放置して火傷でモモマレから落とす堅実なやり方と、アウラも猛毒で同時に削るTA仕様の2通りありますが、後者はリスキーでタスキル祭りになりかねないです。
なので堅実な方を解説します。
序盤は蜘蛛子はデバフ役盾マレは回復に専念します。
1t目デバフが辛いので盾マレの奥義で即解除。水着アウラはスキル3で火傷入れつつワンチャン滲水でハロアウラの自己バフを弾きます。
その後はしっかりデバフを維持しつつ、火傷が切れたら入れ直します。ある程度削れたら奥義を畳み込んで、余裕があればハロアウラに猛毒を入れていきます。
モモマレが落ちたら、ほぼ勝ち確です。
あとはクリティカルカウンターを狙いながら蜘蛛子が猛毒をミスらないことを祈るだけです。
バニソリュだとタイプやエレで不利にならないし猛毒補助もできるので、持っている方はぜひ使ってみてください。
以上、初めての動画解説でしたが上手く伝えることができたでしょうか?
そのうち過去の動画の解説もやると思います。
次回は…
たぶんレイド関係になるかと思います。
ではではー