![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91657351/rectangle_large_type_2_342b5a1fc73386943f8911003557050e.png?width=1200)
②デバフ解説
こんにちは、tamaoです。
サッカー好きなのでW杯期間中は寝不足覚悟してましたが、ABEMAのおかげで無理なく全試合観戦出来ています。試合翌日までネタバレしない気遣いもありがたい。オバロ4期でもお世話になったしABEMAには感謝です。
さて、今回は第②部のデバフ解説です。
各種デバフにはどういう効果があり、上限がいくつなのか。オバマスではバフよりもデバフの方が重要です。上限だけでも覚えて貰えればより快適にプレイできるかと思います。特にレイドでは必須ですからね。
デバフとは何か?
デバフとは一時的にステータスを低下させることです。広義においては敵を弱体化させること全般を指しますが、オバマスでは弱体効果(ステ低下)と不利効果(状態異常)に分かれているので(ヘルプのスキル欄参照)、ここではデバフ=ステ低下として扱います。
デバフの種類についてもヘルプに記載されている(冒頭の画像)ので、そちらを基に解説していきます。
デバフの種類と上限
デバフの効果を説明する前に、前回同様に簡単にダメージ計算式の紹介です。
オバマスのダメージ計算式は大まかに3項目から成っていて、
(ベースダメージ+スキルダメージ)×ダメージ補正
ダメージ補正の中身は、
ダメージ効率×スキル補正×エレメント枠×ボーナス枠
となっています。
ボーナス枠には特効や呪印等が含まれます。
では、各種デバフの効果と上限を解説をしていきます。
攻撃力ダウン(物理攻撃力・魔法攻撃力)
攻撃力が低下し、ベースダメが減ります。上限は-52.5%です。
攻撃力ダウン30%、物理攻撃力ダウン20%、魔法攻撃力ダウン10%が掛かっている場合は、物理攻撃は50%、魔法攻撃は40%の低下となります。
スキル攻撃力ダウン(物理スキル・魔法スキル)
スキル攻撃力(マスクデータ)が低下し、スキルダメージが減ります。上限は-100%です。
現状、☆2キャラの魔法詠唱者のみが付与可能なレアデバフです。
防御力ダウン(物理防御・魔法防御)
防御力が低下し、被ダメージが増えます。上限は-60%です。
防御力はダメージ計算式のベースダメ・スキルダメ・ダメージ補正の3項目共に内包されるので、緩やかながらも2次関数的に(正確には反比例)作用します。要するに上限に近づくほどダメージの伸び率が大きくなります。
命中率ダウン
命中率が低下します。上限は-10です。
命中率ダウンは敵の命中アップを相殺でき、余剰分が味方の回避アップ扱いされます。
命中+3の敵に命中ダウン-5を入れると命中-2になり、敵命中Lv0かつ味方回避Lv2と同じ状況になります。
Lvで表記されていますが、各Lv毎の効果量は下表の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669012824841-6m7o3mRsHg.png?width=1200)
与ダメージダウン
与ダメージが低下します。上限は-30%です。
ダメージ補正内のダメージ効率に反映されます。
絶望の効果に含まれます。
被ダメージアップ
被ダメージが増加します。上限は不明です。
ダメージ補正内のダメージ効率に反映されます。
暴風の効果に含まれます。
クリティカル率ダウン
クリティカルヒットの発生率が低下します。上限は-100%です。
クリティカルダメージダウン
クリティカル時のダメージが低下します。上限は-50%です。
通常だとクリティカルはダメージ補正内のボーナス枠に+50%されるのですが、このデバフ分が相殺されます。
全ステータスダウン(ALLダウン)
攻撃力、防御力、素早さが低下します。通常のバフとは別枠で、上限は-30%です。
計算式の都合上、ダメージを増やす上でかなり重要になります。
素早さダウン
素早さが低下します。上限は-50%です。
回避率ダウン
回避率が低下します。上限は-10です。
回避ダウンは敵の回避アップを相殺でき、余剰分が味方の命中アップ扱いされます。
回避+3の敵に回避ダウン-5を入れると回避-2になり、敵回避Lv0かつ味方命中Lv2と同じ状況になります。
Lvで表記されていますが、各Lvの効果量は前出の命中・回避の表を参照してください。
回復力ダウン
回復量が低下します。上限は-90%ですが、例外として絶望による回復力ダウンは-100%に到達します。
リジェネ15%のキャラに回復力ダウン-50%が入ると、リジェネ7.5%相当の回復量になります。
MP回復力ダウン
MPの回復量が低下します。上限は-10です。
現状、このデバフは敵の使ってくる一部の絶望に含まれる効果のみとなっています。
エレメント耐性ダウン
特定のエレメント耐性が低下し、そのエレメントによるダメージが増加します。上限は-200%です。
キャラのエレメント耐性に反映されます。2次関数的な作用をするので、下げれば下げる程ダメージの伸び率が大きくなります。エレメントについてはいずれ解説予定です。
現状、このデバフは各エレメントの状態異常(火傷など)に含まれる効果としてのみ付与できます。重ね掛けできる絶望・聖印以外は実質上限-20%です。
これでデバフの解説が一通り終わりました。先述しましたが、オバマスはバフよりデバフが重要ですので、よく使うものだけでも覚えておきましょう。
次回の第③部では、実戦でどう意識して使えば良いかを解説予定です。まとめるのに少し時間がかかりそうですが、乞うご期待!
今回は以上です。ありがとうございました。
第③部は月内には公開予定です。あくまでも予定です…
ではではー