![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153698125/rectangle_large_type_2_2c255d16cc0e6cd3da68ac091420d5ae.jpeg?width=1200)
SNS沼から救いだしてくれた夫婦の会話
まだまだ暑い日が続きますね。
10日間飲んだデュファストンも今日で終わり!
妊娠はしてなさそうな気がしてますが、
期待しすぎず、諦めずに待ってみます!
最近はリセットが近づくと
妊娠してるかな?
ではなく、
次どうしよ〜
いつまでしよ〜
となることが多い。
今朝もふと目に入ったSNSで、
高齢出産で生まれて親が病気になって早くから介護問題に直面しているというものを見て、
親のエゴなのかなぁとか
夫が早くに病気になったりしたらどうしようとか
ついついネガティブな感情が。
朝から夫に、
体外受精私がしてもいいって言ったらしてほしい?
と聞くと、珍しく真剣にちゃんと考えて返事をしてくれた。
ほんと、解決じゃなくて
同じテンションで考えてくれるだけで
何でこんなに前向きになるのだろう。
何も決まらなかったけど、
考えすぎても仕方ないことは考えずに
自然な気持ちでチャレンジしていけそうな気はする。
とりあえずはリセットがくるかどうか!
待ってるよー!!