
チーム紹介⑩横浜DeNAベイスターズ
こんにちは。
tamano_noteです。
引き続きプロ野球球団チーム紹介をさせていただきます。
今回は2022年シーズンセリーグ2位の横浜DeNAベイスターズを紹介していきます。
球団名:横浜DeNAベイスターズ
2022年度成績
順位:2位
73勝68敗2分 勝率:518
2023年開幕オーダー(右は2022年度成績)
1 一 佐野 恵太 .306 22 72
2 三 林 琢真 新入団選手
3 中 神里 和毅 .189 1 10
4 二 牧 秀悟 .291 24 87
5 右 楠本 泰吏 .252 6 26
6 左 関根 大気 .254 1 13
7 捕 戸柱 恭孝 .264 4 16
8 遊 森 敬斗 .234 2 6
9 投 石田 健大 2.95 7勝4敗
2021年のリーグ6位から、2022年はリーグ2位へと躍進した横浜DeNAベイスターズ。
年々投手陣・野手陣ともに層が厚くなり、今年こそはと期待してしまいますね!
打撃陣の中心は3年連続打率3割をクリアしている佐野選手・プロ3年目にして4番に座り、WBCでも2本ホームランを放った牧選手、この2人が中心になってきます。
今年は3・4番と並べるのではなく、出塁率の高い佐野選手が1番に座っています。
牧選手を含め中軸の選手が固まってくれば、大量得点も期待できます!
実績のある宮崎選手・ソト選手・大田選手、昨年出場機会を増やした蛯名選手・楠本選手も注目です。ケガからの復帰が待たれるオースティン選手も中軸候補の1人です。
昨年は盗塁数リーグ5位という結果でしたが、桑原選手や神里選手、新加入の京田選手やルーキーの林選手と走れる選手はたくさんいるので、足を使った得点シーンも今シーズンはたくさん見てみたいですね!
投手陣もWBC決勝の先発を任されたエースの今永選手を始め、開幕投手の石田選手・チェンジアップが冴える濱口選手・キレのいい直球が武器の東選手と左投手がずらりと並ぶ先発陣です。
救援陣もストレートに威力のある入江選手・伊勢選手・エスコバー選手からストッパーの山崎康晃選手へと勝ちパターンはかなりしっかりしています。
特に昨年の伊勢投手のストレートの被打率は.182とテレビ越しでもわかるくらいの威力でした!
今年も各球団の強打者をねじ伏せることができるか注目です!
投手陣で注目は開幕前に契約発表されたバウワー選手です!
2020年にMLBでサイ・ヤング賞を受賞した、今年32歳になったばかりのスター選手です。
MLBでは自身の問題もあり契約する球団はありませんでしたが、このレベルの投手が日本に来ることも記憶にないことなので、どのような成績を残せるか非常に注目しています!
研究熱心でも知られるバウワー選手の加入で、投手陣にも良い影響が出るといいですね!
今回のチーム紹介は横浜DeNAベイスターズでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回はオリックスバファローズです。