見出し画像

アラフォー以上の婚活で変わってきた価値観~見落としがちな視点と成婚率を上げるポイント





アラフォー以上の婚活で幸せになるポイントを書いてみたいと思います。
特にハイスペックな男性を対象とする場合、見落としがちなポイントなので、私自身の経験や、沢山の人を見ていて見落としがちな視点があると思ったので、書いてみます。

1.自分の価値を認めてくれる男性を選ぶ


アラフォー以上の婚活で見落としてはいけないことは、自分を高く評価してくれる人を選ぶのが大切だと思います。


例えば自分への扱いに関して、自分のことを過小評価している人を相手にしていると、自分がどんどん小さくなってゆくような気がします。

今までモテてきた人(婚活をして自分が市場価値が高いと自覚した男性も含め)は、上から目線の態度になりやすかったりするように思います。

自分に対してどんな扱いをしてくるのかは、男性の価値観があるので、それは私たちには変えられません。
結構意識高い系の男性は、「君はこうするともっといいよ。」という趣旨のことを言ってくることが多かったです。


2.行動で示す男性が信頼できる


それは今の彼とお付き合いするようになってから気がつきました。

「君に何かしてあげたい。」と言って来る男性に限って、結局は何もしてくれません。

それよりも純粋に会いに来てくれたり、距離やお金を気にしないで会いに来てくれたり、日常的なつ一つのことが大切だなと身にしみています。

またアラフォーになってくると、親との関わりも大切です。

アラフォー以上になって親が健康で何もないということは、私は珍しいことだと思っています。

相手の親が病気になってしまったり、介護が必要になってしまったりする可能性は大いにありますし、結婚後、新婚生活早々に親の体調が悪くなってしまうケース、子供を願うよりも先に親のことを考えなければならない状況になることもあります。


3.年収だけではなく親の経済力は意外と大切

また男性を見るときのポイントとしても大切なのですが、意外と大事なのが親の財力についてです。

私も長らく自分で稼げる男性がいいと思っていましたが、親の財力は意外と大切です。

年収が高くても家族に仕送りをしなければいけなかったり、家族が裕福じゃないけど這い上がって頑張ってきた男性は、出ていくものが多いということもありました。

年収が高い男性は一般的には親の年収が高いケースが多いですが、中にはそうでない場合があります。

親は裕福でも、子供の年収は一般的ということもあります。


4.アラフォー以上の成婚率を高める相手の親の考え方


親が病気のときしっかり対応する男性は、妻が病気になってもしっかりと淡々と言葉では大した気が利いたことが言えなくても、毎日とは言わずとも自分の来れるタイミングで、病院に来てくれるのかもしれないです。

婚活では良い面と悪い面が表裏一体だと思います。

アラフォー以上の婚活で思うこととしては、いくら年上であっても一周り以上離れていたとしても、相手の男性もやっぱり自分の親を大切にしてくれる女性がいいと言ってくれることを潜在的に期待しているような気がします。

親孝行の人ほど結婚しにくいとも見ていて思います。

今まで婚活で出会った男性の中でも、一軒家を建てようと思っていて、でもお母さんも一緒に住みたいと言っているケースもありました。
自分は婚活がしたいからと、お母さんには、「あと1年一緒に住むのは待ってね。」とお願いしているそうです。


他にもすでに一軒家を購入していて、自分の名義も入っていて、子供部屋まで作って、親との付き合いは必須という男性もいました。
親孝行すぎたり親との距離が近すぎたり男性は、結婚しにくいんだと思います。

私自身についてもそうです。自分が幸せになってから、親の要望に応えるという方が幸せになりやすいと思います。


5.アラフォーを過ぎたら、疲れない男性がいい


そしてアラフォーになる以上になると想像以上に体力が落ちてきたりもするので、やっぱり自己主張が強い男性は疲れます。

自分のことを高く評価してくれて、自己主張が強くない男性がいいなと言っているのは彼を見ていてそう思うようになりました。

彼は育ちがいいのか、私の状況も分からないし、気もきかないし、頼りがいという点では物足りなく、理想とは違います。


でも毎週会いに来てくれるし、純粋ですし、アラフォー以上で純粋な男性ってみたことがないので、こんなに好いてくれるなら、結婚するなら彼がいいのかもしれない、と思うようになってきました。


この先私が病気になっても、入院しても、少なくとも罵倒する姿は想像できず、老後に老いてきた自分でも優しくしてくれそうです。

極端に気を使う相手だと、アラフォーまで独身だった場合、やっていけないと思います。 空気のような相手というか友達みたいな感じの夫婦、そんな感じに私たちはなるのかなと思っています。 


なかなか結婚したい、と思える人と出会えること自体が、奇跡だと思います。
過去に結婚しなかった人たちとの話をこちらにまとめています。


いいなと思ったら応援しよう!

アラフォー独女のプレミアム婚活日記
記事を読んで、こんな私でもサポートしてあげるという奇特な方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。大切に大切に使いますね。