
旅History#059◆2009年7月の道程
2009年7月は夏期講習が本格化する直前を狙って伊豆へ。
中学3年の修学旅行が富士・伊豆・箱根。エリア内はバス移動だったので鉄道路線となる伊豆箱根鉄道や伊豆急行、JR伊東線が未踏でした。
現地へは高速バスで沼津へ。

三島へ移動して伊豆箱根鉄道駿豆線を攻略。修善寺からは東海バスで浄蓮の滝をめざす。


天城峠を越えて河津七滝を経由、一気に南下します。

伊豆急下田からはさらに足を延ばして石廊崎へ。ここで雨がだんだん強くなってきて、駅に戻り、リゾート21で熱海をめざします。

ロイヤルボックスにも乗りました。

熱海からは小田原へ出てもういっちょ、いずっぱこ(当時はこうは言っていなかった)大雄山線にも乗りました。

あとは新幹線で一気に帰阪という流れ。
テンポよく回ることができた旅程だったと思います。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
