![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104175555/rectangle_large_type_2_4a66af7bb2f1d68b221690018a657f93.jpeg?width=1200)
おでかけしない大型連休の準備
オンオフがほんとわかりやすい2023年の大型連休。
昭和の日が絡む土日と、憲法みどりにこどもの3連休が水木金。あっちこっち丁稚は木金堂。何のこっちゃ。
ここまでメリハリがついていると、もちろん人の動きも傾向があからさまに。それを見据えているかのように5月中旬以降から6月下旬までの限定企画商品もちらほら出てきはじめたときたら。
こちらは近隣を除いて洞ヶ峠をきめる方針を固めたというわけですな。
2月や3月の旅先で仕入れたお酒やお菓子類のストックは順調に消化が進んでいて、追加したものの分量を推察するに、カレンダー通りに地元でのんびり過ごしていたらちょうど片付くんじゃね?という計算に。
表題の写真にもある大分産のサワー類も3月に買ってきたのがあるし。
ほどよくどうにか楽しく過ごせそうな気がしています。
というわけで、すでに固まっている予定を満喫することで2023年の黄金週間は過ごすことになりそうです。それぞれ楽しく、メリハリの効いたオンオフを満喫しましょうぞ。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)