見出し画像

端っこについて考えてみた(駅編)

有名な話題の一つに「端っこ」の話題があります。
例えば「駅」の話だと北の果て、南の端、西の奥に東のどんづまり。
JR全体だと北が稚内、南が西大山、西が佐世保で東が東根室です。

これを旅客会社6社でそれぞれ並べてみると、
こんな感じになりました。
※路線としての端の駅であり、その駅をどの会社が管理しているかは
ここではこだわっていません。あしからず。

     北        南        西        東
JR北海道 稚内(北) 奥津軽いまべつ(青森) 八雲(北)    東根室(北)
JR東日本 三厩(青森)   伊東(静岡)   南神城(長野)  宮古(岩手)
JR東海  猪谷(富山)   新宮(和歌山)  新大阪(大阪)  東京(東京)
JR西日本 和倉温泉(石川) 串本(和歌山)  博多(福岡)   上越妙高(新潟)
JR四国  高松(香川)   家地川(高知)  八幡浜(愛媛)  見能林(徳島)
JR九州  門司港(福岡)  西大山(鹿児島) 佐世保(長崎)  浅海井(大分)
※(北)は北海道の略

結構ちらばりがあったり、「どこ?」というような駅もあります。
いくつかの駅では、端っこをアピールする看板や柱があったりするので
近くを訪れる機会があったらチェックしてみてはいかがでしょうか?

それでは、次回の投稿をお楽しみに!

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。