福知山ワンダーマーケットに行ってきた
大阪のおもろいを発信しているたけちゃんの投稿から知った、福知山ワンダーマーケットの存在。
何度か足を運んだことがある美章園の「鉄板万」さんがこのたび出店するということで、近隣の予定と組み合わせて足を運んできました。
福知山ワンダーマーケットは、JR福知山駅から路線バスで数分、徒歩で15分ほどのところにある新町商店街を舞台に毎月第4日曜日に開催される定期市スタイルのイベント。多いときには2,000人ほどの方が訪れるイベントなのだそうです。
今日(2022年8月28日)は午前中が高度の高いところで雲がかかる曇天の日。福知山駅から市役所の方に向かってトコトコ歩く。
市役所を過ぎてすぐのところで左に曲がると商店街の入口が見える。
ここを入って少し進むと、新町商店街の入口にたどり着きます。
実のところ、本来の入口(?)は商店街の反対側になるそうで、それならとまずは様子をうかがいながら反対側まで行脚。
入口の受付でマップをもらっていい匂いが漂うところに戻ると。
いたいた。テント店舗とキッチンカーが並ぶスペースのところで、さまざまなできたて料理が楽しめるようになっていました。
いろいろ目移りしたのですが、今回は鉄板万さんのふわっとしたチーズ入りお好み焼き「ふわっちー」とジャークチキンのお店VENDORさんからジャークチキンライスをチョイス。
ステーキやクラフトビールも興味津々でしたが、今回はこのあとの旅程もあるので、あくまでもランチとしての立ち位置で楽しみました。
大阪から福知山までは特急電車で約90分、丹波路快速(篠山口で乗継)で約130分。高速バスだとOCATなんば発着で約110分。ちょっとした非日常をのんびり楽しむのに、いい感じのイベントでした。
クルマで行くこともできますが、駐車場が商店街そばにはないため、近隣の駐車スペースをwebページで案内しています。ご参考まで。
次回は9月第4日曜、25日の開催予定です。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。