![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32881552/rectangle_large_type_2_a990661d59e3bff1b3f7cdfd4249c1e4.jpg?width=1200)
学んだから頭に残る言葉(日本地理編)
そりゃあ世界地理が出てきたら、日本地理となりますねえ。
特定の分野を知る者だからこそ知る言葉ってあるじゃないですか。
業界用語しかり、固有名詞しかり、略語しかり。
日本地理で地名を除いて取り出してみると、こんな感じに。
・フォッサマグナ(大地溝帯)
・一級河川
・流水客土
・砂防堰堤
・天井川
・パイロットファーム
・雁木(がんぎ)
・掘込み港
・鳥瞰図
・自然災害伝承碑
実際には世界地理でも出てくる語句もありますが、
ブラタモリとか見ているとサラッと出てくる語句ばかりのような気も。
それでは、次回の投稿をお楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)