![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99712069/rectangle_large_type_2_ec8aeb185c8baa34e75deb8d2859c7b6.jpeg?width=1200)
150年記念東日本パスのお買い物活用術
略して「150年記念東日本パス」の話を続けます。
3日間とことん列車に乗れるこの企画乗車券、列車に乗る以外にもありがたい特典がございまして。
いわゆる“駅ナカ”を中心に、関連店舗で「150年記念東日本パス」を提示すると割引の恩恵に与ることができるというもの。
自分がとりわけ活用したのはJR東日本系列のコンビニであるNEWDAYS。一部例外の商品はありますが、大半の品物が10%offになるというものです。表題の写真にupした、福島駅新幹線改札口内の店舗で購入したソルベもそのひとつ。レシートにあるとおり、300円(税込)のものが270円(同)となっています。
飲食物以外のものでも割引が適用されるので、ついつい多めに買い物してしまう場面がいくつも出てきてしまいました。
利用の際の注意点は2つ。
1つは各店舗の営業時間。早朝深夜はもとより、場所によっては想像以上に早じまいとなる店舗もあります。
もうひとつは都市部を中心に展開しているセルフレジは対象外であること。店員さんに有効期間内である券面を示すことで精算時に割引を適用してくれるしくみになっています。
投宿先で飲み食べするものも、旅程によっては先だって用意しておかない場面もあるかと思います。そういうときには、乗り継ぎ時間の合間になどに荷物にならない範囲で買い求めておくのもよいかと思います。
駅ナカの飲食店などでも使えるところがありますので、詳しくは特設webサイトなどでご確認ください。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)