![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162490067/rectangle_large_type_2_4f5255db0ff9a1a24311decde28d2c25.jpeg?width=1200)
天理参考館と天理ギャラリーの図録
天理教本部に近接する天理参考館と、東京神田にある天理ギャラリーでは、定期的にさまざまなテーマの催し物が行われています。
そしてその催し物の大半において図録が頒布されているのですが、これがなかなか興味深いものが多くて。
先日初めて訪れた天理ギャラリーの図録コーナーで時間に限りがあるにも関わらずあれこれ逡巡して、今回のテーマであった「歴鉄―日本最大の私鉄」を端緒として計5冊も購入した次第でした。
いずれも読了しましたが、それぞれの史料や解説が想像以上に興味深く、いい買い物をしたものだと改めて感じました。
天理参考館にはすでに数度足を運んでいたのですが、東京の天理ギャラリーの方も定期的にチェックしてみようと思います。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)