![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139941295/rectangle_large_type_2_026fc3d8bae8cd10ab31ab96a8cf0a0d.jpeg?width=1200)
旅の伴にした本(42)―本物には愛がある
PHP文庫から、なかなか興味深いインタビュー記録が出ていました。
「本物には愛がある」黒柳徹子著 PHP出版刊。
近年「窓ぎわのトットちゃん」の続編となる「続・窓ぎわのトットちゃん」が上梓されて著者の半生の“一部”が明らかになりましたが、こちらの著作はNHKーBSプレミアムの番組「100年インタビュー」で話された内容をもとに編集されたものとなっています。
こちらではテレビで活躍するようなるまでと、その後の展開についていろいろ語られており、今から60~70年ほど前のテレビ草創期のようすや、海外渡航などまだまだ日本では限られていたなかでの海外での暮らしなど、興味深い話が次々と出てきます。
インタビューが放送されたのが2011年なのですでに10年以上が経過していますが、それよりの前の話とはいっても古さは感じない。まさに著者ご本人の歩んできた道程が“正真正銘”のオリジナルであるからこそ、伝わる話なのだと思いました。
「トットちゃん」シリーズと合わせて読むと、徹子さんの魅力や奥ゆかしさがさらにしみ入ること請け合いです。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)