![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72067978/rectangle_large_type_2_24a2b09f51ea0c4bf2e363edd96e4bf7.jpg?width=1200)
たまには工作も楽しいぞ、と
頭脳労働ばかりというのも何だし、というわけでもないのですが、この2日ほど工作に勤しんでおりました。
段ボールと小物をあれこれと用いて、ちょっと気になっていたものをこしらえてみたのですが、いやあ、これがなかなか面白いのなんのって。
やはりね、作り手の立ち位置に立つのって大事ですよ。ホント大事。
作ってみてはじめて気づくことや、もっとよくできそうなこととか、こうやると失敗するのかとか、いろいろ手に入るのです。もちろん時間は消化していきますが、それだけの収穫が得られていることを次の手に活かすことができれば、まさに「奇貨居くべし」そのものだと思います。
これ(表題の画像)はひとまず完成までもっていって、ある程度の期間をおいてから改良版というか、実践版を作ってみようと思う週末でありました。
ものづくりは、いいぞ。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)