
古い時刻表の読解力
定点観測を進めていくと、ある程度の情報処理能力が必要となってくるのですが、これがまたいい意味で頭の体操になる。さらに加えて、時代背景のリライトも進むし、新たな発見による知識の深まりも得ることができて、いい趣味に触れることができていることを心から喜んでおります。
昔のことを知るためには、どうしても書物や資料が欠かせない。図書館の閉架図書や博物館の所蔵品もヒントにはなるけれど、「これこれ、これが欲しかったのよ!」という感動に最短距離で出会うためには、そこに至るまでの下調べというか、それなりの情報や経験値の蓄積が必要です。
その面ではまだまだ積み上げが必要らしい。コツコツ積み上げていくしかありませんね。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
