
ボックスシートのみの一般形気動車
九州のいくつかの路線で残っている国鉄形の気動車。
地方路線で活躍する車両として、ドア横はロングシート、ドア間はボックスシートという組み合わせが標準でした。
先日乗った車両はご覧の通り、非常用梯子や整理券発行機の設置によってロングシートがなくなっており、ボックスシート中心の構成になっていました。
乗降口周辺のスペース確保のためでもあるのでしょうが、混雑時にはどのように利用されているのかは少しばかり気になりました。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
