![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173561227/rectangle_large_type_2_9c2d31d37c84b0c0c56f3148a78451ed.jpeg?width=1200)
旅の伴にした本(51)ー深掘り!中学数学
横書きの新書版を読むのはなかなか新鮮でした。
「深掘り!中学数学ー教科書に書かれていない数学の話」坂間千秋著、岩波ジュニア新書刊。
小学校や中学校で習う、数の世界のアタリマエ。それを教科書に沿ってではなく、なぜそうなのかを数学的に、かつ丁寧に説明してくれています。
行き着く先は高校数学や、さらにその先の数学の世界も見えてくるのがたまりません。自分は文系ではありますが、こういうハナシ、結構好きだったりします。
なかなか興味深い著作でありました。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)