【退化論】マナ退化が本当に完成した【デュエマ】
早速今回紹介するデッキはこれです。
以前マナ退化が完成したと話しましたが、もっと良い形になったので今回このnoteを書かせて頂きました。
具体的にどう変わったのか、それぞれの採用理由をご紹介します。
どう変わった?
まず、フィニッシュをゾルゲモアイから、アレフティナじーさんに変えました。
何故変えたと言いますと、単純にフィニッシュ性能の違いです。
まず、ゾルゲモアイは出して、効果でバトルをすることによって相手の盾をすべてマナゾーンに送り、安全に勝つフィニッシュでした。
ですが、昨今の時代では盾が0の状態でダイレクトアタックしても、革命ゼロトリガーに、鬼エンド、バラドにニンジャストライクに、ジョーキング……
次のターンにはこっちが増やしてあげたマナを使われ負けることもありました。
ですが、今回のアレフティナじーさんだと、効果でエクストラウィンするので、これらの効果も無視します。
アレフティナの特殊勝利は、盾が10枚あると常に勝つ(意訳)状態になるため、ジョーキングやバラド、昔触ってた方だと不敗のダイハードリュウセイなどの効果で敗北回避をしようとしても、その効果の処理の前に勝つそうです(ここら辺はよく分からん)
そのため、アレフティナじーさんでの勝ち方の方が1発で決まるので、こちらの方が良いと判断しました。
採用カード
お馴染みの、ギャラクシーデスティニー、イザナギ、HEAVENキッド、パーフェクトファイアは省略します。
ドリドリ・コドリアン
以前は、というか今まで退化するための進化カードはハックルキリンソーヤが主流でした。
その理由は私が思うに、殴りプランをとる際に、シールドフォースでブロックされ無くなるからだと思います。以前紹介したマナ退化は、最終的には殴りますし、ゾルゲモアイが出来なくともファイアを何回も打ち殴りきるプランもありました。
ですが、今回は殴ることはせず、アレフティナじーさんで勝つためキリンソーヤではなく、このカードを採用しました。
パンドラセット
お馴染みのパンドラセットですが、今回はパンドラの記憶は3枚にしています。理由としては、負けるなフローラがかなり強く、結構山札を掘れるからです。
じゃあ多色の王家の方を抜いたら?という方もいらっしゃるかもしれません。
こっちが4枚なのは主にふたつ理由があります。
1つ目が、マナ基盤がいいからです。手札にパーツが揃った際に事前にマナに埋めることで、ファイアを手打ちしやすい点があります。その他にもフローラを打つためだったり、何かとこの色は便利なのです。
2つ目が、万一ギャラクシーデスティニーで山札を見た際に、アレフティナじーさんが揃えられなかった時に、これを出すことで即席の二打点になります。イザナギを一緒に出すことで、ファイアを引き込む確率も上がります。
以上の理由から私はこちらを4枚採用しました。
勝熱と弾丸と自由の決断
これは、相手が同期の妖精を立てて、退化が失敗した時に、次のターンに退化できるように入れました。
ただ、4マナを要するため、イザナギで打てないことには注意したいです。
また、効果の処理順的な問題で、能力無視の前に退化する点も物足りないポイントです。
なので、別に抜いて他のカードにしても構いませんが、私はお守りとして1枚入れています。
淡いと濃いケローラ/♪やせガエル負けるなフローラスパイラル
こちら自由枠です。
ただ、自由枠とはいえ退化することに特化するならば2コス、あるいは3コストで山を掘れるカードがいいです。オススメは地龍神の魔陣や
未来設計図、
あとはギャラクシーデスティニーやドリアンを持ってくる用のエボリューションエッグも良いかもしれません。
ただ、ギャラクシーディスティニーを持ってくる為にはマナに緑が必要なのでそこら辺の事故を起こす可能性はありそうです。
私は、色事故や3ターン目にパンドラの記憶を打つ為に今回は負けるなフローラを採用しました。上面は知りません。
弱点
むり。
とはいえ、パーフェクトジョーカーズや、3ターン目にコドリアン置きからのHEAVENキッドでボンキゴは突破出来ます。
それに、同期も同じような方法で大丈夫です。
というかこれしか対抗策がありません。
嫌なら諦めて下さい。
それに今回は、シールドトリガーを入れずにこちらの動きに特化しているため、バカスカ殴ってくるデッキには轢き殺されます。南無。
また、どうしても山札にアレフティナとじーさんが居ないと勝てないので、山札の掘りすぎで無くなることは注意したいです。それの対策として友人が提案してくれたのは、ニンプウタイフーンや
オボロカゲロウと言った引いたカードをボトムに送るカードです。
特にオススメなのはオボロカゲロウですね。
マナの色も意外と多くなるので、結構山を掘れますし、手札も好きなのをボトムに送れますからね。
ただ、あまりに長くターンを過ごしてしまうと、5000VTが出てきて詰んじゃうので、その点は注意です。
最後に
最後にですが、このマナ退化は正直これ以上の形はないと思います。これに強化を入れるとするならば、手札をボトムに送れるカードにクロックがくっつくとかですかね。
最後に一言。
デュエマは進化していくが、私は退化する。