画像1

まちの居酒屋

tamamix
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(03:28)は購入後に視聴可能。

セカンドアルバム「たまもの」
曲の紹介を書いていこうと思います。

まちの居酒屋。

-----

家で落語のCDを聴きながら。

あー落語の世界っていいなぁ。って。ほっとした。

人間の業というのかなぁ。
みんなの事肯定してて。

酒飲みも、頭悪くても、ずるくても、女ったらしでも。

みんなが、必要な世界。いなきゃ成り立たない世界。

私は、人が肯定される場所がほっとする。

会社で使えないって言われたり、友達が出来なかったり、変な人って思われたり。

そんな、常識化ばかりしようとする世間様から外れちゃってるような人でも、にこにこ笑ってられる居場所。

そういう場所に出会うと、ほっとする。

こんな社会だから、邪魔者扱いされるような人たちが吹き溜まりのように集まる場所があって、くだまけて、笑ってて、あぁ楽しかったなぁなんて思える居場所がさ。必要だなぁと。

そんなことを考えて作った曲です。

あーいるいる!
こんな人。



価格:¥2500 (税抜)
CD発売:2016年4月28日
アーティスト : tamamix
タイトル : たまもの
品番 : POTARI 001

参加メンバーと担当
tamamix : Vocal,Ukulele
渋谷 毅 : Piano
岡部 洋一 : Percussion
永見行崇 : Piano,Rhodes Electric Piano,Harmonium,Clavietta,Andes,Chorus
デジ : Doublebass,Chorus
椎谷 求 : Acoustic Guitar,Banjo,Mandolin,Pedal Steel Guitar,Resonator Guitar,Chorus
小林 治郎 : Martin Acoustic Bass
松井 敬治 :Cello,Chorus
上野 まこと : Soprano Saxophone,Tenor Saxophone
竹中 直人 : Whistle etc...

その他
ミュージカルディレクション:岡部洋一
プロデュース : tamamix、岡部 洋一
レコーディング & ミックス・エンジニア 松井 敬治
マスタリングエンジニア オノセイゲン< Saidera Paradiso Ltd.>
総合デザイン・イラスト 甲斐 若美< huaca.>

ここから先は

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?