![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70730754/rectangle_large_type_2_cdc58c4e8e1492673af14918dc1396db.png?width=1200)
【社会】車を通して社会情勢がちょっと見えた話~目先の利益に惑わされそうになった私~#330
おはようございます、tamamioです(^^)皆さん、車の運転はされますか?そして、買い替えを検討されているでしょうか?
今回は、愛車買い替えの一件での自分の判断と、社会情勢がちょっと見えた発信です。
1 問題は「いつ」買い替えるか
先日、年に一度の点検のため、ディーラーに行きました。私はトヨタのシエンタに乗っています。下の娘が生まれる前からですから、もう6年。長いなぁ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1643144377459-Gf3kYTQTf1.png?width=1200)
シエンタはいいのですが、主な用途は通勤。土日に出かけたり、子どもの長い事の送迎の時だけ大人数で乗るのですが、多くの場合、私一人しか乗りません。こんなに大きくなくていいよねぇ、車。
そして、子どもが大きくなったら一緒に出掛ける機会なんて、そうそうないでしょう。リベ大の両学長も言っていますが、次買う車は絶対「軽」!
問題は「いつ買い替えるか」でした。
2 ディーラーさんの見積もりにびっくり!
シエンタは7年ローンで購入しました。なので、ローン期間が終わる1年後が買い替え時かなぁ・・・なんてぼんやりと思っていました。
トヨタでディーラーさんに「何かお車のことで気になることは?」と聞かれたので、買い替えの件を相談してみました。
「ローンが終わったら買い替えを検討している。ローンの残債とシエンタの下取り価格を教えて欲しい。次は軽がいいと思っている」
トヨタでは軽自動車は作っていないのは知っています。なので、軽にするなら別の会社にすると思うのですが、一応「系列のダイハツで購入する」ということにして。
そして、ディーラーさんの持ってきた見積もり結果に驚愕するのです。
3 中古車は、今が売り時!どうする?
ローン残高は約30万円。シエンタ買取価格は約90万円。
えっ!約6年乗って、あちこちぶつけたシエンタを、そんな高値で買い取ってくれるの???シエンタは200万強したはずですが、90万って、私にとっては破格!
「コロナで物流が滞っていて原料不足なのです。今中古市場は潤っているので、この値段です」とは、ディーラーさんの説明。ああ、ニュースとかで聞く話か。
そして「新車に買い替えるなら」と説明を始めました。なぜか次の車は「ROOMY」ということになっていましたが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1643145527672-wPWvDpI34s.png?width=1200)
「(ROOMYの本体価格ーシエンタの下取り価格)÷5年ローン」で計算したディーラーさんによると、
「月々の支払いだけ見ると、シエンタの月額ローンよりもROOMYの月額の方が安くなります」とのこと。しかもシエンタは10月に車検が迫っています。
車検回避できて、月々のローンが減って、新車が購入できるなんて、もしかして、今が買い替え時?
一瞬、いや、結構迷いました。皆さんなら、どうされますか?
4 どう考えても答えは一つでした。
私が選んだ結論は「シエンタのローンを完済して、税金が2割増しになる5年後まで乗る」でした。冷静に考えると、この一択ですよね。
・子育て中なので、まだまだシエンタくらい人が乗れた方がいい。
・5年間ローンから解放される。
・ROOMYにどうしても乗りたいわけではない。
・大体、ROOMYがいつ納車されるのかわからない。
などなど、どう考えても「ローン完済、シエンタ継続」が合理的。一瞬でも迷った自分が、ちょっと面白かったです。
それに5年後には、子どもも大きくなって「家族でお出かけ」の機会も減るでしょうし、軽にするならこのくらいの時期がベスト。その時まで、愛車・シエンタには頑張ってもらいます(^^)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!車を通して今の社会情勢が見えた出来事でした。日本が「買い負けてる」気がしないでもないのですが、そうでないことを祈ります。
では、今日も素敵な一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
![tamamio 読書 club🎈ー成長マインドセットを持つ、子育て小学校教師の人生進化論ー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52910131/profile_fc0dba53a7efbdb12125268537fdc71e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)