見出し画像

Tea Room Grand Tour(ティールームグランドツアー)【外お茶】

今ほど混んでなかった時代です
レモンパイ
店内のディスプレイも素敵

2023年秋現在、ワタクシが最も通いたいお店並びに紅茶好きのお友達をお連れしたいお店ぶっちぎりダントツ一位です。
こればっかりは!異論は認めないぞ!

ウチからはちょっと遠いし立地はいわゆる繁華街でもないので、わざわざ出向く感じがまた良いんです。
わざわさ出向く価値有りますし。

お茶もフードもどれも本当に美味しいですが、迷って選べなくなったら相談してみるのもよき。
お店のお二人とも、店内での言動から信頼感しか湧いてこない。全部お任せでオーダーしたい衝動に駆られます。(衝動に駆られるけどしません)(部分的にはするかも)(厄介客ムーブを自重せよ)

誰かとのんびりアフタヌーンティーやハイティー、チョイス式スイーツプレートはもちろんですけど、独りだったらお食事パイをランチでいただくのがお気に入り。
夏場に伺った時に有った鹿肉のパスティ(当然ながら季節限定かと!)マジでむちゃうまなので、ジビエがイケる口の方はぜひ。
かの有名なマーマイトスコーンにはまだありつけていないので、虎視眈々と狙っているます。

せっかく来たからあれもこれも頼みたいけどどうしようって人には、セットやプレートにもう1品追加したいとか2品追加したいとか、お食事系にスイーツをプラスとかのカスタムも様々臨機応変に対応していただけるのも良いんです。
連れはスイーツプレートに追加で三種盛り(通常はミニカットになるところを通常サイズの全部盛り!)にしてもらってたし、各自オーダーした1ポットめを飲み干した後、2ポットめは2人でシェアしました。
ほんとに紅茶が!進む!!
真夏に汗だくで到着した時は、駆け付けアイスで1杯ごくごく、からのランチのお供にポットを追加にしました。
なお混雑時はお席2時間制限かかりますので、気にしつつ楽しみ尽くしましょう。


今気付いたけどワタシ、甘いものはあんまりたくさん食べられないんでした…だからセイボリーが充実してるのとてもありがたいんですよね。食もお茶も進んじゃうー。

ちなみに2023年6月に初めて伺ってから、今10月ですけど3回行きました。年内に少なくとも後2回行く予定です。いやまだ他に行きたがってる人がいるし、もっと増えるかも。

いいなと思ったら応援しよう!