見出し画像

多摩湖の紅葉

今朝は急に冷え込んで、多摩地域も10℃を下回った。東北、北海道からは初雪の便りも届いた。日中はよく晴れて、多摩湖1周のツーリングに出かけた。走行距離は16Km。

紅葉が進む狭山公園 2024.11.19
紅葉が進む狭山公園 2024.11.19
水鳥もやってきた村山下貯水池 2024.11.19
紅葉が綺麗な村山上貯水池の堰堤付近 2024.11.19
すすきの白い穂が群生する村山上貯水池の上流付近 2024.11.19
工事が続く村山上貯水池の水道塔 2024.11.19
道路工事が進む村山上貯水池の水道事務所付近 2024.11.19
多摩湖周遊道路周辺の紅葉 2024.11.19
多摩湖の紅葉も先端から色づき始めた 2024.11.19

今年の立冬は11月7日(木)~11月21日(木)の15日間で、明後日で立冬が終わる。二十四節気の1つで冬の始まりを意味する節気であり、立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒と続く。

立冬の期間は、11月7日頃サザンカが咲き始め、11月12日頃から霜が降り、11月17日頃から水仙が咲き始めるとされている。立冬の期間中の11月15日に七五三がある。3歳、5歳、7歳と節目に、我が子の無事を神さまに感謝する行事がある。

今年の夏は酷暑が続き、10月も夏日があった。暖冬が予想される今年の冬も、少しづつ冬の気配が感じられる。

いいなと思ったら応援しよう!

多摩湖77
よろしければサポートお願いします!