見出し画像

たまきのセルフ美容通信 #49



■■■たまきのセルフ美容通信 2018/8/13配信■■■


_____________________
<目次>
1.今週のmain topic<最近のお気に入りリップ 持ち歩き組み合わせ>
2.プチ美肌コース講座<界面活性剤について>
3.今週のナチュラルmake up<上瞼と下瞼の色は同じ?>
4.セルフ美容情報<ビタミンCサプリを飲んで約半年>
5.Beautybrush通信<発売日決定!パケも紹介!>
6.時事ネタぼやぼや<去年の冬、きみと別れ>
7.近況報告<ランキングの営業>
8.Q&Aコーナー<頭皮の痒みや匂いが気になる>
_____________________



_____________________

■■1.今週のmain topic■■
■■最近のお気に入りリップ 持ち歩き組み合わせ■■



こんにちは!
最近は、秋コスメの発売が続々とあり、色々なコスメを試し楽しむ毎日です。



ただ、まだまだ暑い夏。
もちろん、いままで使っていたコスメも相変わらずお気に入りで使っています。
今回は、久しぶりに持ち歩きのお気に入りリップをご紹介したいと思います。

また、持ち歩きリップの組み合わせについてもご紹介したいなと思います!



私が最近よく使っているリップはこちら。


お馴染みのものが多いかなと思います。



この中から、3本ほどを選び持ち歩いています。

持ち歩く時はその日の予定にもよりますが
・マット系
・色持ち系
・ツヤ系
と3本ほど持ち歩くことが多いです。
短い外出時や予定が1つだけの時は、1本だけ選び持ち歩いているかなと思います。



この組み合わせであれば、どんな場合でも大抵対応できます。
特に、その日の気分でマットリップを主に使っていても、なんらかの原因で唇の荒れが目立ったりしたら上からささっとツヤを足して目立たなくさせたりできますよね。


逆に、ナチュラルなメイクで過ごしていたけれど、仕事終わりに友人と食事に行くことになったので色持ちがいいものやしっかり色がのるものを使いたくなることもあるかと思います。



では、早速最近使っているものを。
まずは、マット系に仕上がるもの。


RMK マルチクレヨン EX-03
クラランス ジョリルージュベルベット 705V


両方とも、マットながらカサつきた感じがしないアイテムです。
そして、塗っている感じが少なく軽いのでストレスフリー。
マット系を使う頻度は多くないのですが、この2つは使いやすいので最近よく使っています。




色持ちを求める時。まずはこのセット。


クラランス ウォーターリップステイン02
クラランス コンフォートリップオイル 03

これは、食事の時というよりも、講座など長時間話したりする時によく使っています。
ウォーターリップステインは、本当に落ちない!なので、こちらをまずは仕込みます。
そして、上からツヤ足しでリップオイル。
この色の組みわせだと、アプリコットカラーのような仕上がりになってとてもお気に入りです。


色を長持ちさせるコツは、ウォーターリップステインを塗ってしっかり乾かした後にリップオイルを重ねるということ。
乾くのも早いのですが、急いでいるとぱぱっとしてしまいがちなので、ちゃんと乾いてから塗るようにしています。


ウォーターリップステインが限定アイテムなのですが、これは定番化してほしいなと思うくらい素敵なアイテムです。




次に必ずどちらかはカバンに入れている色持ちリップ。


ランコム ラプソリュラッカー 216
マキアージュ ウオータリールージュ RD333

この2本は昔からSNSやブログをご覧いただいている方にはお馴染みアイテムかと思います。
ランコムは発売してから使いすぎて、残りがあと少しなのが画像からも分かりますね。


この2つは、色持ちがいいアイテム。
そして、自然に仕上がるカラー。

とにかくナチュラルで自然さを求める時に使っています。
塗ってから少し時間がたてばしっかり密着するのでその後に食事をしても落ちずにすみます。
特に、コップにリップがつくのが嫌なのでカフェに行ったりする前はこちらを塗っていることが多いです。



先ほどのクラランスの組み合わせも色持ち抜群なのですが、リップオイルは飲食すると落ちるので、食事をする前などはこちらかな。




最後にツヤアイテム。


クレドポーボーテ ブリアンアレーブルエクラ 5


ツヤも出て、発色もいいルージュです。
これ1本でもいいですし、色持ちUPさせたい時は下に、先に紹介した色持ちリップを塗って軽くこちらを重ねたりもします。
ツヤがでるのにべたつがずさらっとしていて重たくないのも好きなポイント。
いくら綺麗にツヤがでてもベトベトしてしまうのは持ち歩き時はなかなか難しいので。

もう少ししたら、こっくりしたカラーなども持ち歩きに入ってくるかなと思います。
しかし、こう見るとリキッド系が好きなんだなぁという感じですね。

また、秋冬になったら持ち歩きリップご紹介したいなと思います!



_____________________

■■2.プチ美肌コース講座■■
■■界面活性剤について■■



界面活性剤について前々回の配信から行なっています。



前回は、陰イオン界面活性剤(アニオン界面活性剤)の中の石けんについてとその見分け方をご紹介しました。



そもそも界面活性剤は、1つの分子の中に水に馴染みやすい部分と油に馴染みやすい部分があります。
その特徴から、洗浄アイテムや、乳液やクリームのように油と水が混ざり合ったアイテムに使われています。



そんな界面活性剤ですが、水に溶かした時の状態によって4種類に分けることができます。
その中の1つが非イオン界面活性剤です。

例えば、PARTIEのリッチモイストクレンジングオイルに配合されている「トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル」は非イオン界面活性剤です。
皆さんが使用しているスキンケアやメイクアイテムにも、非イオン界面活性剤はよく使われていますよ。


今回は、非イオン界面活性剤(ノニオン界面活性剤)の特徴をチェックしていきましょう。



ここから先は

9,710字 / 5画像

¥ 150

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?