コラム:「タロットと色」
「タロットと色」
タロットカードでは、以下の色が使われていることが多いです。その解釈を示します。
「赤」
「赤」:情熱や闘争、人間的な熱い感情を示す色です。著者としては、情熱や闘争や感情を、一見それらとは縁遠いような「5、法皇」、「11、正義」が強く纏っている点に興味深さを覚えます。人々がすがる法皇にも、人々が崇める正義にも、熱い血潮のように割り切れない人間の感情が通っている真理がそこに示されていると取れます。
この色が使われている代表的なカード:「1、魔術師」、「4、皇帝」、「5、法皇」、「6、恋人」、「11、正義」、「14、節制」、「19、太陽」、「20、審判」など
「白」
「白」:汚れのなさや神なる力、真理や純粋さを表す色です。後述する「黄/金」に比べ、より純度が高い力だったり、より神聖さ、潔白さ、潔癖さも強い意味合いの色になります。
この色が使われている代表的なカード:「2、女教皇」、「7、戦車」、「8、力」、「17、星」、「20、審判」、各スートの「エース」など
「黄/金」
「黄/金」:恵みや豊かさ、神の力が物質化した状態を表す色です。お金や金銭的な余裕にも縁が深いカードですが、特に人物の冠などにあしらわれている場合、現実世界における判断が得意であることが示されます。(冠が白色である場合、その価値基準は精神的なものに偏る傾向があります。)
この色が使われている代表的なカード:「3、女帝」、「6、恋人」、「18、月」、「19、太陽」、特に「金貨/ペンタクル」のカードなど
「青/水色」
「青/水色」:静かさや不安、直感や知性を示す色です。この色がスプレッドやカード支配する場合、やや静かな状態が予感されます。
この色が使われている代表的なカード:「2、女教皇」、「17、星」、「18、月」、「21、世界」、特に「聖杯/カップのスート」のカードなど
よろしければサポートお願いします!サポート頂いた費用はタロット解説に活かしていきます!記事のリクエストをくださってもいいんですよ……?