![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168207375/rectangle_large_type_2_46582b55ea056e3e0a5edbeca71b30dd.jpeg?width=1200)
【格安&空いてる!?】スペイン巡礼宿inフランス 動画でたどるコンポステラへの道②
スペイン、サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼での巡礼者の宿泊所といえば、スペイン国内であれば「アルベルゲ」。フランスでは巡礼者用の宿泊上はMaison des PèlerinsやAccueil des Pèlerinsのような名前でした。
フランス国内での巡礼宿泊宿の探し方の詳しくは私のAmazonKindleで紹介しています。で、みつけた宿泊宿の動画を少し紹介します。
日本で、事前にメールでご連絡して、到着日時などを打ち合わせました。日曜だというのにご自宅から車で30分かかるというこの宿泊所まで来てくださったボランティアのご親切は忘れられません。フランスではこのような巡礼宿泊についてあまり知られていないらしく、この家を一人で泊まりました。
ここも、一人で泊まりました。フランスで巡礼者として歩いて、巡礼者用の宿に泊まった日は同宿は6人が最大人数でした。事前の予約が必要というのがハードルなのかな。ここのマダムは雨に濡れた私の衣類を洗ってくださいました。部屋の鍵は預かって翌朝出発時にあらかじめた決めた場所に戻しておく。
ここは1軒家を二人で使いました。町の観光協会で予約をして料金を払い、入口のPW(毎日変更になる)を教えてもらうという方式でした。
いずれも、キッチンや食器は完備で自炊スタイルでした。スペインではキッチンを使わせると言っても電子レンジくらいまでなので、その差は大きいと用です。
フランスでの巡礼宿の予約や旅の進め方はAmazonkindleでまとめました。
まだまだ日本では知られていないパリ発のコンポステラ巡礼のヒントになるとうれしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735722127-XrMzBnLdxCGyewhvESJ9jTu3.jpg?width=1200)