
何とも自分勝手な自分
もう12月ですね。
3ヶ月続けると習慣になるとのことで、今年中に習慣化とはならないのですが、2024年の最後の悪あがきで、毎日投稿を90日続けると思ってまだ1週間も経たないのに、もう書くことに困っているというトホホな状況。
毎日投稿するって行動がどんなに凄いことか!しかも多くの方は内容も伴っている‼︎
自分はハードルをできるだけ低く、とにかく何かを書いて投稿するという程度の低い物、でもコツコツ何かをすることの苦手な自分にとっては壮大な事をやってみようとしている。
もし、続かなかったら、ふーん、やっぱり無理だったんだね。と思って頂けるだけでもう嬉しい。
そもそも自分の90日投稿チャレンジは、他人様にしたらどうでもいい事にも関わらず、気づいて頂けるだけで有難い限りです。
現在、我が家は全員がバラバラの場所に住んでおり、普段我が家にいるのは自分1人という状況。
毎日好き勝手には自分のしたい時にしたい事をしても、文句言う人がないという状況。
ただ、今週末は夫も自宅に戻っており、自分のペースが若干乱れている。それもあって、集中できずにおり、なかなかタイプが進まない。
別に何かをしろとか要求されているわけではなく、同じ空間でお互いに好き勝手な事をしているだけなのですが、自分以外の人がいるっているだけで、こんなにペースが乱れている自分って一体何なんだろう。エゴが強いって事なのだろうか?
夫は本当に自由人で、他人の視線とかを全く気にせず、自分のやりたい事をドンドンやって夢を叶えてきた人。それが素敵だと思って一緒に人生を送ることのしたのでしが、月日が経つにつれて、あまりにも自由人なので家族としては困る事も出てきて。困るって思っているのは自分だけでなのですが。期待せず、何でも自分で解決すれば何の不便もないはずなのですが、人間なんて何とも自分勝手な物ですね。
そんなアップダウンを経て、期待をしない事を学習し、自分のペースで生活できる贅沢さをにこの週末に改めて気づき味わうと同時に、共有できる人がいるありがたさも感じている。