![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145753141/rectangle_large_type_2_0b5879bb10f79e468d52bfab9bedae15.png?width=1200)
【2024年4月】推し活ってどのくらいお金がかかるんでしょうか?調べてみました!
こんにちは!たまきと申します。
北関東に居住し、被雇用者として賃金を得ながら、2.5次元舞台の観劇を中心とした推し活をしています。
ひと月に使った推し活費まとめ、15回目は2024年4月の支出をまとめています。
月イチ更新をギリ死守しました。やっていきます!
○この記事では、観劇・俳優オタクがひと月に趣味に使った金額をまとめています。
チケット代やグッズ、遠征費、配信視聴、ファンクラブ代の他、美容費などの推し活に関わる支出や、推し活以外の趣味にかかった費用もまとめています。
※ジャンルや推しはお察しください。
※金額は概算を含みます。足し算の間違いなどあってもご容赦ください。
前回の記事はこちら
(1)ファンクラブ・サブスク 2,200円
①固定 880円
・ミュージカル刀剣乱舞 330円
・俳優の生配信 550円
②流動 1,320円
・俳優のファンクラブ 440円
・舞台ヒプノシスマイク 330円
・DMM TV 550円
(2)当月の現場代(チケット、物販、交通・宿泊費) 13,500円
① 剣劇「三國志演技〜孫呉」:6,000円
・交通費(東京) 6,000円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145550654/picture_pc_cde833dd2d7b1da36449bf02db4186bd.png?width=1200)
メチャメチャ良かった…。三国志の予習が事前にできなかったんだけど、ストーリーも面白いし芝居は最高だし殺陣も最高だし舞台装置もすごいし、エンタメ性が高くて夢中で楽しめた。
ラストの雪原のシーンがすごかったな…
いくさハリセンもすごかった。キャストの顔が印刷されたハリセンをバンバンする新体験、とくと楽しみました。
明治座は休憩時間にご飯が食べられるのもすごく楽しい。コロッケサンドを食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145550609/picture_pc_c2cc9ba9ec6663550363369ae08c61be.png?width=1200)
②朗読劇「むかしむかしあるところに、死体がありました。」:7,500円
・交通費(東京) 7,500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145551074/picture_pc_75521849b9cec4d778d04501cd2a9d38.jpg?width=1200)
メッチャいい推しの芝居、最高でした。何役分もの芝居が楽しめて本当に良かったな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145551241/picture_pc_1621b0d972cec9b8b89a922ec13d53b2.png?width=1200)
5年ぶりくらいに訪れた劇場だったので感慨深かったです。久しぶり。元気だった?
(3)翌月以降の現場代(チケット、交通・宿泊費) 5,390円
①Bimi Live Galley #03 -cosmic-(7月):5,390円
・チケット 5,390円
いずれ絶対行きたいと思っていたライブ、行けます。楽しみだな…
(4)配信 0円
(5)グッズ、円盤、雑誌等 16,960円
・舞台 Dancing☆Star プリキュア The Stage(Blu-ray) 10,780円
・anan 750円
・舞台「魔法使いの約束」祝祭シリーズ コラボカフェ 3,840円
・刀剣乱舞(ゲーム課金) 1,500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145551886/picture_pc_0ba8a5df29d922c36fb1a5b3e1b2b730.jpg?width=1200)
労働が限界すぎてブルーレイの写真を撮ってない。お花をご覧ください。
ブルーレイはメイキング映像が見られるのが本当に好きですね。良かった…
コンテンツ関係の出費もこちらに加算。
ゲーム課金はスピードが買いたかったため。忙しい時期だったのでかなり良かったです。無事富田江を迎えられました。
そして、推しがニコ生で紹介していたので1億年ぶりにコラボカフェに行きました。楽しかったな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145549935/picture_pc_0786e3d326ef5b70a8a0e3be3aae1abe.png?width=1200)
(6)その他の推し活絡み 41,097円
▪️美容費 41,097円
・美容室 15,400円
・マイトレックス 電気針ヘッドスパ 15,950円
・アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク 3,050円
・ビオレUV アクアプロテクトミスト 947円I
・インテグレート サクラジェリーエッセンス 880円
・ハウスオブローゼ Oh!Baby スクラブリップバーム 1,100円
・ミルボン エルジューダ サンプロテクトセラム 2,120円
・ルルルン ハイドラ V マスク 770円
・ルルルン ハイドラ EX マスク 880円
すごいな!
ヘッドスパはこちら。インターネットで有名なやつ。
激務で疲労困憊だけど劣化してたまるか…の気持ちで購入した。
すみません、正直効いてるのかよくわかっていません。使うのをやめたらお前だったのか…になるかもしれない。
同じメーカーのハンディガンを愛用していて、そっちの方がわかりやすく恩恵を感じています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145743948/picture_pc_e0c2753b71cf4b630999ab8a3f911dd4.png?width=1200)
よく外に出るようになったので日焼け止めがすごく大事になった。
結局どれがいいのかはよくわかっていないけど、これは塗るとサラッとするので、昼過ぎに顔に塗り直す時に重宝してる。
ビオレのスプレーは首とか背中とか塗りにくい所のカバーに役立ってくれてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145744821/picture_pc_780e20a302c3b4a7523b914910c637de.png?width=1200)
ミルボンのサンプロテクトセラムはいいにおいするしサラサラになるし、使っていて気分がいい。紫外線にも効いていてほしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145745132/picture_pc_4d52d785d429d31d0f085e54c3c2f550.png?width=1200)
ルルルンのマスクもインターネットで評判がいいやつ。
対劣化でデイリーマスクを取り入れ始めたので、良さげなやつを探して買った。私は肌に合わなかった。無念…
(7)推し活以外の趣味 3,500円
・美術館・博物館 3,500円
▪︎ 東京都現代美術館「ホー・ツーニェン エージェントのA」1,500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145751911/picture_pc_0439a7e9b7e899657ce3d5e97e73e6e8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145751963/picture_pc_278dd41855011da6070d3c706517881e.png?width=1200)
気合いで見に行きました。良かったな…
▪︎ 水戸芸術館 年間パスポート 2,000円
見に行ったのは「須藤玲子:NUNOの布づくり」。物が生まれる場所の凄まじさを体感した。良かったな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145752402/picture_pc_5c13cd2f7af3666cc13b26c07a0f71ff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145752403/picture_pc_f81b590fba3f500c52817ba79b5a1a09.jpg?width=1200)
合計
82,647円
まとめ
いかがでしたか?
これからもなんとか現場に行きたいですね!