見出し画像

2025.1月 第4週の日記② 1/25(土)

1/25土曜日

昨日と同じようなお天気だけど、昨日よりずっと寒い。夜中まで雨が続いていたのか、湿気も少し感じた。空が白い。

バスがなかなか来なくて、冷たい風にぴゅーぴゅーあたった。
到着したバスは運転士さんの他に誰も乗っていなくて、なんだか童話の世界に連れて行かれそう。

両親とお昼を食べに行った。バスは10分もしないうちに焼肉屋さんの前にぴったり停まる。父は足腰が弱ってきているし、お酒もきっと飲むからこのお店を選んだ。
普段食べている量より俄然多く、(お茶碗にご飯がぎゅうぎゅうに詰まっていた)満腹になりながらもみんなで分け合って美味しく食べた。
お座敷の部屋があり、新年会と思われる年配のグループが盛り上がっており、ハラミが品切れとなっていた。
お店の方はいそがしそうだったけど、親切だった。

次は米寿か、あと8年あるよ、がんばって元気でいてね、と父に話す。またこのお店に来ることがあったら、今度はこんな風に注文しよう、とか、あれこれ作戦を立てた。

持ち帰り用のお弁当をひとつ作ってもらったら、きれいな桜色のような不織布で風呂敷包みされており、なんだかお歳暮を届けるひとみたいな格好となった。
(渡す相手は姉)

帰りのバスを待つ間に、また風にあたって冷えた。

帰宅してもしばらく満腹感が消えない。大相撲の中継を観ながらうとうとし出して、また昼寝。
目覚めると、豊昇龍と尊富士の結びの一番だった。すぐに決まり手がついた。
たぶん5秒くらい?
速かったなぁ。冬の稲妻だった。

ミュージックフェアはピアノの特集。過去の名演奏がたくさん流れた。この長寿番組、無くならないでほしいな。
(切に願う)

夜ごはんは控えめにしよう、と相談し合って、好物の大根ともずくのお味噌汁を母が作ってくれた。外食とはまたちがう、心底ほっとする味。

食後、ようやくM-1を最後まで観た。令和ロマンもやっぱり面白かった。

いいなと思ったら応援しよう!