初めての新生児さん評価-ROM編-
こんばんは。
新生児さんの評価を初めて行ったタマゴヤキです。
皆さん、本日もそれぞれのところでお疲れ様でした✨
いやぁ、難しいですね。
新生児さん…。
筋緊張の強さは一旦置いといて、
あんなに思い通りに動かせないものか。。
かなり、苦戦を強いられました。
主に関節可動域(以下、ROM)を評価したのですが、
まーー、もう本当に随意運動やら不随意運動やら反射やら何やらが止まらず大変でした。笑
それに、その子のご機嫌や覚醒度も重要で、
落ち着かせたりなど、
評価以前に整えるべきことがこんなにもあるのか…と。
新生児さんのROMは、成人のものとは異なるものもあり。
トーン次第でこの時間のこの場面では制限なかったけど、ある場面では制限でたり。
1回の評価で断定できないところもまた、面白い点だなぁと感じました。
評価ができなければ、リハビリできません。
『評価に始まり、評価に終わる。』
と言われるくらい、正確に評価をする力が必要です。
PTらしい壁に初めてぶつかりました。
燃えてきましたよ〜!🔥
経験を積むのみ。頑張ります。