質問の天才
本日、我ながらに質問上手になってきたなぁと感じる場面が幾度かありました。
これは、少しずつ概要が見えてきて、
わからないことが何かをわかるようになってきた証拠でもあります。
少しずつではありますが、ステップアップしているようです。
成長が実感できると、やはり嬉しいものですね。
新人の特権として、質問ばかりでも許されるということがあります。
ただ、この特権は質問の質が日々進化していくという条件付きです。
4月までは
『とりあえずわからないことを聞く』
でよかったものが、今では、
『一旦自分で考えて(調べて)、それでもわからないことを聞く』
に進化しております。
【○○はこうだと思うのですが…】
や
【△△までは考えてみたのですが…】
というように、自分の思考を伝えることが大切です。
この○○や△△の質によって、
返ってくる答えの質が左右されると感じています。
それなりの答えが欲しいなら、
それ以上の質問をする。
相手の時間をいただいているのですから、当然の心構えですね。
これからも、質の良い質問をたくさんしていきます。