見出し画像

【勝利の女神ニケ】はじめたての指揮官が知っておいた方が良いこと【ストーリーネタバレ無し】 #メガニケ

※2025/01/01
誤って記事を削除してしまったため、加筆修正のうえ再投稿


はじめに

ようこそニケの世界へ

まずは新規指揮官の皆さまチュートリアルお疲れさまでした(いろんな意味で)。ようこそニケの世界へ。我々はすべての新任指揮官を歓迎します。

この記事は初心者指揮官がどのような指標でゲームおよびニケの育成・ガチャなどを進めていけば良いかの解説、および各企業のウィッシュリスト設定や強ニケの解説などに力を入れています。中堅以上の指揮官もぜひご自身のニケ評価とのすり合わせなどにご活用ください。


メガニケってどんなゲーム?

勝利の女神ニケは可愛い女の子がいっぱい出てきて背中(ケツ)で語るガンシューティングRPG!お尻もおっぱいもデカいえっちな女の子がいっぱい出てくるゾ!うっひょーーー

「マルチャーナ」というニケの限定衣装時のバースト(必殺技)演出がこちら
ケツがデカすぎるだろ!何がバースト(意味深)しとるんだ何が!!
おっぱいも基本的にデカい!
これは「ナガ」ちゃん。ぬああああナガァアァアアあん可愛いよぉおナガ…
そう、生まれ変わるなら雫が良い。私はナガの胸の谷間に流れ落ちる汗の雫になりたい…
ちなみにこんなナガちゃんも登場ニケの中ではそこまで巨乳のイメージはなく
なんなら相方のティアちゃんは上も下もナガより更にデカいです↓
デカすぎて弾け飛ぶボタンとハートマーク

こんなもんデカければデカいほど良いですからね(暴論)。
といった精神でノコノコと集まってきた新規の精神をクッソ尻ASSなストーリーとガチめの難易度で叩き潰してくるのがニケというゲームです。ナメてるとヤラれるので心してかかりましょう。
ご安心ください。このノートを読んでいただくことで多分大きく損はしないプレイができるようになります。なったらいいね。

このノートを書いてる人のレベルやプレイ環境について

2023年のクリスマスイベント中にプレイを開始しました。この記事の初稿(2023年4月)時点でシンクロレベル※220手前です。160の壁(後述)突破まで開始から約1ヶ月、その後1ヶ月ほど順調にレベルアップを続けて200を突破し、プレイ開始から3ヶ月ほどでようやく中堅指揮官の仲間入りというところでしょうか。

スマホとPC両方でプレイしています。
課金額ですが、ニューイヤーガチャでのピルグリムピックアップ、マンスリー課金を中心に、ここまででそこそこ(合計で10万は行かない程度)課金しています。
…それからさらに8ヶ月ほどたって↓

2025/01/01時点のステータスです
プレイ歴一年になりました
課金額は数えるのをやめました()

※シンクロレベルとは持ってるニケのレベルが一律で設定されるシンクロデバイスのレベルのこと。後述


はじめたての指揮官が知っておいた方が良いこと

ニケの戦闘はガンシューティングですが、成長に関しては基本的に放置ゲーで、放置報酬を集めてレベルアップすることで戦力を増強し、先に進むという流れになります。
ニケはスタミナ性じゃないのでキャンペーンに関しては現編成、戦闘力で進める限りどこまででも進むことができます。その他のコンテンツは1日でプレイ出来る回数が制限されているものが多い。
キャンペーンやイベントでは、戦闘で負けてもペナルティはなく何度でもやり直せるので負ける心配はしなくて良い。
「迎撃戦」「ソロ・ユニオンレイド」「アリーナ」というコンテンツは本来出せる実力未満の結果で全滅してしまうと(編成力を出し切った場合と比較して)損になる可能性がある。が、基本的には負けを恐れて参加しないよりは参加してる方が敗北しても得をする作りになっているので触れるコンテンツには積極的に触っていきましょう。


初心者がまずやった方が良いこと(初日から)

【超重要】赤丸がついているコンテンツを消化する

新着や未消化コンテンツに付くマークです。毎日ゲームを起動し、赤マークが付いてたら見に行く癖を付けましょう。

下に並んでる5つのボタンのうち「ニケ」「インベントリ」「隊員募集」にも赤丸が付きますがこちらは「装備更新できるよ」「開けれるモールドや装備箱があるよ」「チケットで10連引ける状態だよ」のサインなので、ここは赤丸ついたままで問題ありません。

日付変更のタイミングは毎朝5時。ウィークリーミッションの更新日は火曜日になります。

日付変更後のロビー画面
赤丸のついたコンテンツを毎日消化していくのが基本中の基本
「アーク」の画面
回数制限のあるコンテンツは日付変更で再び消化できるようになるので
ここでも赤丸を消化していく
「前哨基地」のインターフェース
「派遣」と「コマンドセンター」に新着マークがついてる

キャンペーンが進んで前哨基地が解放されたら、前哨基地画面のボタンにも赤丸が付きますのでそこも確認していきます。とにかく赤丸を消化、見落とし厳禁です。

【超重要】キャンペーンを進めるところまで進む

キャンペーンを進めながらなるべく早いうちにゲームの流れや基本操作などを理解しましょう。
キャンペーンが進むと放置報酬(5ステージクリアする毎に前哨基地の基地レベル上昇)が増えるので進めるところまで進んだ方がもらえる成長素材が多くなる→早く成長できます。

放置報酬の受け取り画面
キャンペーンで5ステージクリアするごとに基地防御レベルが上がり放置報酬が増える
まとめて殲滅も1日1回無料で出来るので忘れずに

成長素材箱(クレジット・バトルデータ・コアダスト)の中身は基地レベルが高くなると増えていくので、開けるタイミングは遅いほうが中身が多くなる。でも早く先に進めば放置報酬が増える恩恵も大きいため、キャンペーンで詰まった時にその都度レベルアップに必要な分だけ開けるようにする。

画像はバトルデータの素材箱
上に書いてある「1時間」は
「その時点の基地レベルでの放置報酬1時間分が貰える」ということ

以下のコンテンツは初日に解放しておきたい(Chap4クリアくらいまで)。

1. 前哨基地
2. シンクロデバイス
3. タクティクアカデミー

タクティクアカデミーは段階を進めると放置報酬の量を底上げしてくれたり、シンクロデバイスの登録枠が増えるといった恩恵があります。前哨基地の建築物が条件になっているものは、キャンペーンで「遺失物(マップで光っているやつ)」として設計図が落ちているので拾って建築しましょう。アカデミー履修はクレジット負担がかなり重いですが先行投資です。できるかぎり早めの履修を推奨します。

【重要】フレンドを30人登録しよう

別に負担になるものじゃないので「検索」を押して出てくる「おすすめフレンド」全員にカジュアルに申請してOK。みんなそうしてる。登録したら右下の「送り合う」ボタンでフレポの一括送受信ができる。
フレポガチャの恩恵は小さくないのでやらないのはもったいない。30人登録でき、受け取れるのは1日30pt(15人分)まで。満額受け取ることで1日3回フレポガチャを無料で回せる。
フレポガチャのSSRドロップは2%なので、月90連と考えると期待値としては毎月2体弱のSSRがフレポからゲットできる計算になります。

ユニオンに入ろう

他ゲーで言うところのギルド・クラン・サークル等と同様のシステム。
加入することでユニオンレイドに参加できるようになる。
ハーモニーキューブの強化素材(意味わからないと思いますがそのうち出てきます)及び、解放ニケの強化スペアボディの入手などはユニオンレイド報酬との交換がメインとなるのでユニオン参加はマストと言える。
参加脱退自由、挨拶・コミュニケーション不要で敷居の低いユニオンがいくらでもあるのでコミュ障でも安心!

【超重要】毎日やること

以下がいわゆる日課になります。重要なものから

  1. 放置報酬受け取り 前哨基地解放(Chap3だっけ?)が条件。24時間でいっぱいになるので100%になる前にマメに受け取る。はみ出すと損。まとめて殲滅は2時間分の放置報酬が貰える。まとめて殲滅は1日1回無料でその後はジュエルがかかる。

  2. イベント参加 期間限定コンテンツのため初心者は軽視してしまいがちだが、報酬の素材箱、イベントロビー内のショップで買えるガチャチケ・レベル素材・スキル素材などすべて破格のコスパのため消化しないのは非常に損。ゲームに登録した初日から毎日参加したい。なるべく早くハード周回できる3万程度の戦力を達成し、ジュエルで入場券を購入してハードを周回するのが序盤の目標。

  3. ショップ巡り 慣れれば一瞬で終わるので負担も軽い。何をもらう・買うべきかは後述。

  4. シミュレーションルーム 報酬はレベル成長素材&スキル強化素材。必ずやること。

  5. 迎撃戦消化 最初は勝てないと思いますが与えたダメージの段階によって貰える報酬が増えるので、倒せなくてもなるべくダメージを出せるように頑張る。勝てないうちも毎日3回必ず消化。報酬は装備。ゲームが進むと重要度が上がり、Chap16クリア以降の装備強化(オーバーロード)はエンドコンテンツのひとつとなるので迎撃戦のシステムには早いうちに慣れておきたい。

  6. アリーナ アリーナ景品交換券はスキル強化素材(コードマニュアル)の購入通貨になる。ルーキーアリーナは勝てる相手を選んでチケット消化。スペシャルアリーナは報酬が時間で貯まるのでマメに受け取る(上位ほど報酬アップ・シーズン報酬でジュエルも)。

  7. 派遣掲示板 前哨基地解放で使えるようになる。手持ちニケを割り当てることで色々な報酬が貰える。1日1回更新されるので忘れずに消化する。報酬にジュエル・コアダストが出ると嬉しい。

  8. ソロレイド・ユニオンレイド・協同作戦 各ショップ通貨やキューブ強化素材など。開催期間が限られている。参加するだけで価値あり。

  9. 企業タワー 日替わりで登れる企業が変わり1日3階までしか登れない。トライブタワーは無制限。報酬はジュエル・企業モールド・成長素材。どうせ先々詰まるので急がなくてもいいが登れるうちはなるべく登ろう。

  10. 面談 ニケの好感度によってステータスが強化される。個別エピソード解禁(ジュエル報酬あり)

【重要】やらない方がいいこと

ある程度ニケというゲームを理解するまではやらない方がいいNG行動。

  1. ショップで価値がよく分かってないアイテムを買う。それほど重要でないアイテムが高く売られていたりしてコスパが見合わないケースがあるため。早いうちから買い集めておきたいものもあるので、後述の「ショップで買うべきアイテム」参照。

  2. 序盤に拾ったT4-6あたりの装備を強化しすぎること。装備は最終的にT9企業装備に落ち着くが、その際にそれまで使っていた装備をエサにすれば装備経験値は引き継げます(ただ100%ではなくロスがあった気がする)。
    T8以下の装備強化に使ったクレジットは丸損になります。戦力目的なら単にレベルを上げた方が無駄がありません。

  3. いろんなニケのスキルを思いつきで見境なしに上げる=絶対NG。スキル素材はめちゃくちゃ希少品です。スキルレベルは「長く使うことになるであろうニケの」「有用スキル」に絞ってのみ上げましょう。
    レベルリセットはジュエルコスト安いですが、スキルに関しては気軽にリセットできません。半年に1回ほどスキルアンインストーラーというアイテムが配布されていますが、配布数も少なく超貴重品です。スキルリセットは基本的に不可能と考えてプレイしましょう。
    どのニケのどのスキルが有用かわからないうちはGoogleで「キャラ名 スキル優先度」などでググって調べた上で上げるか、そもそも上げないのが無難です。キャンペーンで詰まって戦力値上げたい場合はレベルを上げましょう。スキル強化で戦力稼ぎは最終手段。

  4. ガチャ目当てにジュエルショップでジュエルだけのやつ(有償ジュエル+無償ジュエルセット)を買う。課金効率がクソ悪いので石油王以外はやめましょう。募集目当てならチケット入りのパック、有償ジュエル目当てならマンスリー課金をまとめ買いする方が良いです。おすすめ課金アイテムについても下の方で。


【超重要】イベントに参加しよう

イベントの報酬はめちゃくちゃ美味しいので非常に大事です。
登録初日から参加するようにし、現戦力でやれるとこまでやりましょう。始めたばかりだとハード攻略が厳しいですが、序盤はレベルも上がりやすいので開催期間中に成長できる余地も大きいです。成長戦略を間違えなければ、早ければ1回目、遅くても2回目のイベントから報酬をフルに受け取れるようになります。
各種素材の入手効率が高いのはもちろんのこと、イベントショップで特殊募集チケ10枚・一般募集チケ10枚が手に入るのも所持ニケが限られている初心者期間には非常にありがたいもの。
イベント報酬を完全に無駄なく受けとるためハードを周回するのに必要となる戦闘力は3万弱。大体Lv110くらいから無理なく回れるようになります。無駄なくプレイできていれば開始1週間程度でたどり着けるので、頑張ってニケを育てましょう。

ロビー右下のイベントバナーから入場できる

イベントのシステム。毎日やること

見るべきコンテンツと周回について。
イベントの入場券は毎日5枚までチャージされます。未消化の入場券があると満枚数もらえないので、日付変更(AM5時)までにしっかり消化して所持0枚にしておかないと報酬の貰い損ねが発生します。

イベント入場画面
入場券の残数は画面上部に表示されている

追加報酬獲得率が100%の編成にして(ピックアップニケ引いてなければ初回はクリアできる編成で構わない。周回時は必ず追加報酬獲得を100%にした上でクイック戦闘で回る)

キャラカードの下に追加報酬の獲得率が表示されてるので
合計が100%になるように編成
ピックアップニケと、ゆかりのあるニケに追加報酬率が設定されている
メンツが揃ってなければカウンターズ等SRニケも活用
出来るだけ報酬獲得率を100%に近づけましょう

ハード解放まではノーマル11、ハード解放日以降はクリアできるのであればハード11(コアダストが報酬のステージ)に配布の入場券を入れて周回する。
開始2ヶ月ほどでコアダストが圧倒的に不足するタイミングが来てそれ以降一生足りなくなります。集められるうちに集めておく、それがここです。

イベントのステージ画面
ハードの入口は右下にあります

イベントの「チャレンジ」はニケのレベル固定で戦うボス戦コンテンツになります。入場券は1日1枚配布。チャレンジ入場券は所持上限1枚で貯まらない仕組みなので毎日消化しましょう。負けても入場券は消費されないので恐れず入ろう。チャレンジの段階が上がって倒せなくなったら倒せる段階をクイック消化でOKです。

【追記】特殊マップ有りの大型イベントの時は

2024/03/21追記
本日からRe:ゼロコラボの大型イベントが始まってます。こういった大型イベントの際はイベント用の特殊マップが用意され、その中で様々なコンテンツに入れるようになります。

イベントの特殊マップ

こういった大型イベントでは通常イベントのステージ周回に加えて、ログインスタンプの獲得、ミニゲーム報酬の獲得が日課に加わります。
特にログインスタンプは14日間もらわないと特殊チケットの貰い損ねになり大損ですので毎日ログインとスタンプチェックを忘れないようにしましょう(一応、ログインスタンプ数より開催日数の方が数日長い設定になってますので数回の忘れは大丈夫です)。

また、左上のミニマップに特殊マップで拾える遺失物の総数と残り数が出ています(通常のキャンペーンでも同様)。
イベントマップでイベントショップ通貨やジュエルなどの素材が拾えて、これも開催日数が進むと追加されていきますので最終日には拾い残しのないようにしましょう。

ステージ周回やイベントショップの利用方針などは通常イベントと変わりませんので画面を見渡して赤丸やNマークのついた項目を消化していくように。その他、次項のまとめをご参照ください。

【超重要】イベントの消化方針まとめ

イベントショップで何を買う?いつ買う?

イベントショップ(ハード開放前)
  1. イベント開始直後は入場券は買わずに配布分の1日5回を毎日消化していく(チャレンジもやる)。ノーマル12クリア後は配布分の入場券でノーマル11を周回。

  2. イベントの中日にハードが開放されショップに入場券の品揃えが追加されるので、このタイミングで入場券(左上のやつ)を買う。買った入場券をハード11に全ツッパしてコアダスト箱とショップ通貨を回収(追加報酬率100%のPTで回ること!)。イベント報酬はジュエルコスパがめちゃくちゃ高いのでここは躊躇せず石を割ること。ハード開放日に全部まとめて買ってクイック消化すればOKです。

  3. その後、イベントショップで素材やガチャチケを買い残しがないように端から買っていく。毎日配布分の入場券を消化した上で、石割り分の入場券も使って追加報酬100%の編成でイベントステージを周回していればチケットと主要素材は全部買えます。

  4. 一番最後に並んでるコアダスト30個とクレジットは残しておいて、余った報酬を足りない方に使う。ここのコアダスト30個はレート非常に悪く雀の涙にしかならないので自分は装備レベルアップに使うためにクレジットにしてました。

イベントショップの買い方まとめ

イベントショップを消化し終えたら、イベントの残りの日程も入場券を1日5枚しっかり消費し終了。

ゲームの流れがわかったら

ここまででイベントも含めてニケというゲームの流れがだいたいわかったと思います。次に今後の成長戦略とガチャ戦略を考えましょう。


【補足】編成の考え方

チュートリアルでも教わる内容ですが、チュートリアルだけで理解するのは難しいシステムなのでいくらか補足をします。適正or赤字戦力でのキャンペーン攻略やレイドボス戦では編成の理解は必須になりますが、いずれ自然に理解していける部分ではあるので手っ取り早く「損しないプレイ」だけ知りたい方はこの項は飛ばしても大丈夫です。

前提知識 バーストスキルとフルバースト

メガニケのキャラクターはそれぞれ「バーストスキル」という強力なスキルを持っていて、それぞれ違った段階のバーストスキルを持っています。
バーストにはⅠ~Ⅲまでの3段階が有り、Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと順番に発動していくシステムになっています。段階の上昇にタイムラグはないので基本的にバーストスキルはⅠ→Ⅱ→Ⅲをセットで発動するものと考えてください(意図的に各段階の発動を遅らせることは可能)。
また、バーストスキル自体が強力な効果(ダメージやバフなど)を持っているのに加えてバーストⅢの発動後は10秒間の「フルバースト」モードになり、プレイヤー操作で任意のターゲットに全員の射線を集中させられる+パーティ全体の火力が1.5倍に上昇します(非常に重要)。
以上のことから、メガニケの戦闘においては「バーストスキルをいかにスムーズに回すか」というのがとっても大事で、仮にバーストが強くないニケしか編成にいない場合でもフルバースト状態に持っていくこと自体が火力の底上げの価値を持ちます。
※スキル発動をオートにしている場合、同段階のバーストが複数いるときは編成で左側のニケが優先で発動されます。

バーストスキルのクールタイム

バーストスキルにはクールタイム(以下CT)が設定されており、バーストⅠとⅡは最短で20秒、他に40秒、稀に60秒のニケがいます。バーストⅢは現状で一律40秒のCTがあります(今後違うCTを持ったニケが実装される可能性あり)。
各ニケのバースト段階やCTはニケのステータス画面のスキル詳細から確認することができます。どのニケのCTが何秒なのかは、やってるうちに徐々に覚えていきますが、よく知らないニケを入手したらまずスキル画面で詳細やCTを確認しましょう。

ドロシー(CT20秒バーストⅠ)のスキル画面
ステータス画面(左)の右下部分をタップすることで詳細画面に移行
詳細画面(右)にCTが表示されている

バーストゲージを貯めてバーストをⅠ~Ⅲまでセットで発動し、その後のフルバースト状態を撃ち終えるのにだいたい14秒~20秒程度かかりますので、その次のバースト発動をⅢまで行うため大前提としてバーストⅢニケは2人以上編成に入れます。

代表的な編成パターン

現環境では代表的な編成パターンは以下の3種です。
CT短縮持ちのニケが増えてきているので今後全く違う(バーストⅢを1人で済ませるような)編成が出てくる可能性はありますが、実用面ではほとんどの編成が以下のどれかになります。アリーナではバースト1回で決着のつく短期決戦がほとんど&バースト発動速度が優先される場合があること、またロストセクターでは編成人数が制限される場合があることから下記編成が当てはまらないケースがあります。

Ⅰ-Ⅰ-Ⅱ-Ⅲ-Ⅲ
バーストⅠが2人の編成。
CT40秒(または60秒)のバーストⅠを使う場合はCT中に次のバーストを撃つためのバーストⅠがもう1人必要になるので必然的にこの編成になります。バーストⅡを1人で回すためバーストⅡはCT20秒のニケにする必要があります。
バーストⅠの片方または両方がCT20秒である分には構いませんが、オートで想定通りの発動をさせたい場合は編成順に注意してください。

バーストⅠが2人の編成
ノイズとモランは両方CT40秒(片方または両方が20秒であるのは構わない)
バーストⅡのセンチはCT20秒

Ⅰ-Ⅱ-Ⅱ-Ⅲ-Ⅲ
こちらはバーストⅡが2人の編成です。
バーストⅠはクールタイム20秒のニケにする必要があります。

バーストⅡのビスケットとポリはCT40秒
バーストⅠのD:キラーワイフはCT20秒

Ⅰ-Ⅱ-Ⅲ-Ⅲ-Ⅲ
バーストⅢを3人入れる編成です。基本的には3人のうち2人を交互に発動させることが多く、3人目は置物性能の高いニケだったり、ヒーラー性能の高いバーストⅢを控えさせておくパターンなどで使います。
バーストⅠとⅡはクールタイム20秒のニケにする必要があります。

バーストⅢ3人編成
リターとナガはそれぞれCT20秒
マクスウェルはバフ目当ての置物にする想定

うまくいかない編成の例

  1. バーストⅢが1人しかいない

  2. バーストⅠかⅡのどちらかがCT40秒(または60秒)のニケ1人しかいない

どちらのケースも2回目のバーストがフルバーストまで繋がらないため火力が出ません(1回目のバーストで戦闘が終了する場合はOK)。

特殊な発動型

通常のバーストⅠ~Ⅲと違う動きをするニケが稀にいます。そういうのもいるんだ程度には認識しておきましょう。
オールマイティ
全段階のバースト発動ができそれぞれ違った効果を発動する「オールマイティ」という発動型。現状唯一、レッドフードというニケのみが持っています。バーストⅠとⅡ発動時はクールタイムを戦闘中1回だけ0にする効果もあり、1周に限ってⅠ~Ⅲを1人で完結することも可能です。

本人の火力の高さに加え、バーストⅠ発動の際の強すぎる攻撃バフ
発動型オールマイティによる高いユーティリティ性
以上によりレッドフードは現環境で頭ひとつ抜けた最強ニケとなっています

再突入
特定のバースト段階を発動した後、次のバースト段階ではなく同段階のバースト発動に留まるタイプ。バースト発動はⅠ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲとなる。現状では「ティア(CT40秒)」と期間限定ニケの「ルピー:ウインターショッパー(通称クリルピCT20秒)」のみが該当します。
※エイプリルフールのみ操作できたシフティー、シュエンもそうですがここでは除外

スキル詳細が通常のⅠ→Ⅱ表記でなくⅠ維持となっており
スキル詳細文にも「バースト再突入」と書いている
編成の際はもう1人CT20秒のバーストⅠが必要になります
ティアのバーストⅠ再発動を組み込んだ編成の例

シンクロデバイスについて

ストーリーをChapter4まで進めると前哨基地で「シンクロデバイス」が使えるようになります。
手持ちのニケの中からレベルが高い5人が自動で選出され、その中の最も低いレベルに他のニケを(シンクロデバイスに登録することで)合わせられる。
シンクロレベルはニケ自身のレベルキャップを無視して適用されるので凸が進んでいないニケや上限レベルキャップの低いR,SRニケも限界以上にレベルを上げることができる。
このシステムがあるのでニケの育成においてレベルアップ素材の投入は5人に絞って行い、その他のニケを編成で使う場合はシンクロデバイスでレベリングするのが基本になります。

シンクロデバイス画面(増幅前)
上に並んでいる5人のメンバーのみレベル素材を使用している

ニケに投入したレベルアップ素材は、レベル200に到達する前であればジュエルを10支払うことでレベルリセットができ、素材はすべて返ってきます。
また、200に到達するとレベルリセットは不可になります。ニケ5人がレベル200に達するとシンクロデバイスは「増幅」という状態になり、5人まとめてレベルアップすることでレベルを1ずつ上げていくモードに変わります。この際、先述の5人はシンクロデバイスの最上段に固定されます。最古の5人

成長素材3種について

クレジット

ニケおよび装備のレベルアップ時に消費する他、一般ショップでの買い物でたまに使う。

バトルデータ

ニケのレベルアップ時に必要。レベルアップ速度にもよるが筆者の場合Lv200までは常に枯渇気味。そのつど箱を開けて必要量を確保。Lv200到達後は入手量>消費量になり安定。ただし要求数の上昇ペースが尋常でないとのことで、Lv300超えのどこかでまた枯渇するタイミングがあるという噂。

コアダスト

レベル20毎にまとまった数が要求される。Lv120くらいまではそこまで不足という感じもないがその後は一生足りない。入手ペースが劇的には伸びない(放置報酬では時間当たり数十個しか貰えない)ので対策無しだと長期キャンプの原因になり、対策していてもLv200超えからは毎レベル1万個+という要求数になるため1レベル上げるのに数日待つのが当たり前になります。
主な入手経路はイベントです。始めたその日から無駄なくかき集めておいて必要な時に必要な分だけ箱を開けるようにし、なるべく成長の枷にならないようにしていきましょう。


ガチャ戦略について

特に初心者時期において、ただなんとなくでガチャを回していると、のちのち苦労することになります。その原因と対策についてこの章で説明します。

【超重要】レベル160の壁

前提知識─ニケには「凸(とつ)」があり、同じニケを複数回入手することでレベルキャップの解放とステータスの底上げができる。凸するごとにステータスが2%上昇。SRの凸数は2凸まででレベルキャップは160。SSRは無凸~2凸のレベルキャップが160、3凸で200(また、バースト演出をロビー壁紙に設定可能になる)。4凸以降はコア強化となり、SSRの最大強化はコア7(10凸)
また、親密度の最大値が凸ごとに10ずつ上昇し企業ニケは2凸で30、ピルグリムは3凸で40が最大となる。親密度上昇によってもステータスが上がるため企業ニケ2凸、ピルグリム3凸まではステータスの上昇効率は2%よりも高い。

無凸状態だとレベルキャップが160
サービス開始直後は80で1凸ごとに40ずつ解放だったそうな
3凸以上するとレベルキャップが限界突破し
200まで上げられるようになる
画像はコア1(4凸)状態

ニケのプレイ過程において「レベル160の壁問題」というものがあります。無凸のレベルキャップが160のため、160を超えてレベル200を目指す時にSSRで3凸が必要になります。
メガニケでは多くのニケを前述のシンクロデバイスに登録してレベリングと編成を行うわけですが、シンクロレベルはレベル上位5人の一番低いニケに設定されるので、シンクロLv自体を161以上に上げるにはレベルキャップを上限突破した(3凸以上の)SSRが5人必要になります。
3凸ニケが5人揃うまではシンクロレベルの上限も160となってしまい、シンクロデバイスに登録しているニケのレベルも160を超えられません。これが「160の壁」と呼ばれています。

ニケのガチャはソシャゲとしては高めのSSR排出率4%とはいえ、現時点で恒常で100人ほどいるSSRの中から、同じニケを4回、それを5人っていうのはなんの工夫もせず乗り越えようとするとかなり難しいです。なんの対策もせずになんとなくでプレイしているだけだとレベル160時点で容易に詰み、それ以降のレベルアップが絶望的になります。

最初からがっちり意識してプレイすれば突破まで2ヶ月かからない程度でいけます(筆者は36日でいけました)が、無策だと半年くらいかかる場合もあるそうです。
戦闘力を上げる方法は装備強化などもありますのでレベルアップができなくなったかと言って即、全く強くなれない・キャンペーンが進められないとなってしまうわけではないですが、詰まらないに越したことはないです。
さいわい、対策が色々ありますので押さえるべきところを押さえてスムーズに160の壁を突破しましょう。

※ニケのサービス開始直後しばらくの間、無凸のレベルキャップが80だった時期があって、その頃は160までのレベル上げを凸しやすいSRで行い3凸SSRが揃ったらレベルリセットしてSSRニケにレベルを移す…というのが常套の流れだったようですが今はレベルキャップが緩和され無凸でもレベルキャップが160になっています。
古参プレイヤーは意外とこの変更を知らなくてたまに「レベル上げるのは160までSRにしてSSRはシンクロしたほうが良いよ」と教えてくれる方が居たり、攻略記事などでも未だにその前提になっていたりするものがありますが、新規プレイヤーは特に気にせずキャンペーンで使うSSRのレベルを上げていく方針でOKです。レベルリセットのコストは10ジュエルと軽微ですし、どうせ160の壁突破の過程でレベルリセットは何回か使うことになります。

ガチャいつ回す?

ガチャはどういうタイミングで回せば良いでしょうか?
まずスタート直後、チュートリアルガチャで排出されたSSRを一体持っている状態だと思いますが、早めにバースト1~3のSSRを一通り揃えてキャンペーンの編成を組みたいので、ウィッシュリストが解放される一般募集40連までは適当に回して良いです。

石割りの効率は特殊募集の方が(後述のマイレージの関係で)やや価値が高いので、一般募集はできればイベントやストーリーを消化してチケットで引きたいですが、ある程度SSRの人数を揃えて編成が固まるまでは多少ジュエルを割っても良いと思います。
編成が固まったら強ニケのピックアップが来た時に備えてジュエル・特殊募集チケットは温存します。
下記のウィッシュリスト設定後は、一般募集のチケット分に関しては基本的にいつ引いても良いと思います。

ちなみに、ニケは10連で引いたときの最低保証のような10連優遇措置がないので単発で引いても10連で引いても期待値が変わりません。好きな方で回しましょう。

ウィッシュリストを登録しよう

前提知識─ニケは、アークにおける3大企業(エリシオン / ミシリス / テトラ)に属する企業ニケと、企業に属していないピルグリムに所属が分かれている。ピルグリムは「3大企業製ではなく、地上に拠点を持つニケたち」の総称、いわば「その他」という存在だがゲーム内では便宜上ピルグリムも所属企業扱い。

一般募集を40連以上回すと「ウィッシュリスト」機能が使えるようになります。これは一般募集から排出されるSSRニケを、各企業5人ずつ好きなニケを指定できる機能です。これによって一般募集から出る企業ニケを限定でき、凸が狙いやすくなります。

ウィッシュリストは一般募集を40連回すと解放される
筆者のウィッシュリスト(2024/12/31時点)

なお、ピルグリム排出にはウィッシュリストは影響せず、ピルグリムが当たった時はウィッシュリストの設定に関係なくピルグリムが排出されます。ピルグリムのウィッシュリストもありません。
2024/12/26のアップデートでピルグリムおよびオーバースペックニケのウィッシュリストが追加され、ウィッシュリストに登録した特定ピルグリムを狙う時の入手期待値が従来の3倍近くなっています。
ウィッシュリストは一般募集にのみ有効な機能なので、期間限定の特殊募集およびフレポガチャ、モールドからの排出には効きません。それぞれそのガチャのキャラプール全体から排出されます。


【重要】ウィッシュリストはこう決める

まず、3凸SSRが5体揃うか、(マイレージなどによって)揃うことが確定するまでは基本的に凸優先で素体を持っている(あるいは凸が進んでいる)ニケを設定することをオススメします。
持っていないニケをどんどん入れ替えてたくさんのニケを集めたくなりますが、それは罠です。
ウィッシュリストを未所持ニケで埋める(キャラ凸を進める選択肢を捨てる)と、凸を期待できるのがモールド・フレポ・ピックアップすり抜けのランダムピックのみとなってしまい、ほぼ間違いなくレベル160突破が絶望になります。
レベル160というのは初心者には遠いように見えて意外とすぐにやって来ます。到達してから凸を進めようとしてもその時に4キャラも5キャラも3凸できるほどのジュエル・チケットが貯まっているはずもなく、長期間の停滞か大幅な課金出費のどちらかを強いられることになってしまうでしょう。
というか、160の壁を効率良く突破するために指揮官が能動的にできることはピックアップ募集に200連以上をブッパして一気に3凸を作ることを除くとこのウィッシュリスト設定くらいしかないので、必ず有効活用しましょう。
(未所持ニケの入手はピックアップのすり抜け、フレポガチャ、モールドを当てにしておきます。3凸が5人揃ったあとはこの限りではない)

ただし、上記で脅かしたように何よりも凸優先で持っているニケだけを入れるのが最良かと言うとそういうことでもなく、企業ごとに「未所持でも持ってても絶対入れとけ」という強ニケが数人居り、その子達は編成上の価値が非常に高いためいつでもウィッシュに入れて未所持なら早めに入手し、ゲットできた後も凸を進めたいです。後述する「固定枠」のニケがそれに当たります。

また、根本的に入手率が低く素体価値の高い有用ニケが多いピルグリムは凸優先の基本から除外して未所持ピルグリムの素体確保を優先したほうが良いかもしれません。
(最初の3凸メンバー5人に一般募集排出のピルグリムを活用しようとするのは入手確率から言って良策ではない。ピックアップでもキツいのが現実です)

ウィッシュリスト優先度の考え方としては
1. *未所持の*超強力ニケ ←まずはキャンペーンを円滑に進めるためアイン等アタッカーが最優先。そしてリター・ブランルージュ・ティアナガ等の強サポートも揃える
2. 3凸に近い(2凸, 1凸)ニケ ←*160の壁突破まで*は弱ニケでも優先
3. 素体所持の強アタッカー ←アイン・アリス・プリバティ(メイド)・クエンシーEQ等、主力級になり得る火力型は素体確保後も凸を狙う
4. 強サポート、特に攻撃バフや回復スキルを持っていて、スキルの数値が固定でなく本人のステータス依存の(スキル説明文に「スキル発動者基準で攻撃力○%▲」などの表記がある)支援型・防御型

といった感じになります。

※ウィッシュリストは空欄が無いように全員分を設定しないと機能しないのでご注意を。

オススメは以下企業別の項目を参照。左に並べたニケほど優先度が高いです。必須級枠+所持済みニケと推奨枠から上記優先度を参考に選抜という感じで設定するのがオススメです。口酸っぱくして言いますが、160の壁突破が確定するまでは、ウィッシュ入れてた未所持ニケを首尾よく入手できてもすぐにウィッシュから外すことはせずそのまま凸を狙うか、より凸の進んでいる所持ニケに切り替えましょう。


企業別ウィッシュリスト

2024/12/29 再構成

エリシオンのウィッシュリスト

必須枠「D(キラーワイフ)」「プリバティ(アンカインドメイド)」「ファントム」
推奨枠「マルチャーナ」「プリバティ(通常)」「ヘルム」
限定用途「ギロチン」「ポリ」「ミランダ」

エリシオンのウィッシュ候補

D:キラーワイフ 通称嫁D
貴重なCT短縮持ちかつ攻撃バフ持ちの強力な支援型。汎用性はリターに一歩譲るものの、特に貫通持ちの強アタッカー(レッドフード・アリス・マクスウェル等)とのシナジーで随一の性能を誇る、必須級サポートになります。企業タワーに連れていけるエリシオンの20秒バーストⅠSSRは嫁Dとミランダのみで、さらにCT短縮持ちは嫁D以外だと限定の水着ヘルム(現在入手不可)しかいませんので必ず素体は確保したいです。
CT短縮持ちバーストⅠ運用が可能なラピ:レッドフードの実装で、エリシオンタワーにおいては必ずしも嫁D必須ではなくなりました。しかしレイドなどではラピをバーストⅢ運用したいシーンも出てくるでしょうし、タワーにおいても嫁DのⅠからラピレッフーのⅢに繋ぐほうが突破力の出るシーンも多いでしょうから、依然として嫁Dの確保価値は変わっていません。
バーストスキルの攻撃バフが本人のステータス依存(スキル発動者基準)なので凸価値もあります。

プリバティ:アンカインド・メイド
全体攻撃バーストを持った高火力のアタッカーです。武器がショットガンなのでややクセがありますが、エリシオンはそもそも火力型の層が薄く、現時点でメイドプリバティが飛び抜けた火力を持っています。ショットガンシナジーのあるトーブ・レオナがどちらもエリシオンニケではないのが残念ですが、その2人のバフ無しでも企業タワーでトップクラスの火力を叩き出します。見た目も最高です。

ファントム
比較的最近追加されたニケでエリシオンで数少ない強アタッカーです。アサルトライフルなのでメイドプリバティよりも操作感がシンプル、かつ分配ダメージ持ちで雑魚戦・ボス通して安定した強さを発揮できます。
エリシオンの企業タワーはメイドプリバティかファントム、できれば両方がいないと他企業よりも詰まるのが早く苦しい戦いを強いられます。


マルチャーナ
CT20秒のバーストⅡで取り回しの良い優秀な純ヒーラー。ニケが揃ってくると1軍には入りませんが、企業タワーや火力押しできるようになるまでの迎撃戦(特殊個体)などで活躍。完走力の問われるレイド系コンテンツでは後々まで出番があります。後述のナガティア・ブランノワールのセットニケを未所持ならキャンペーンにも出番が有り得ます。そのドスケベファッションで教師は無理でしょ。

プリバティ
パーティ全体の装弾数を減らす代わりに火力とリロード速度を大幅に上昇させるスキル1が特徴的なサポート寄りの火力型。「最後の弾丸」系のスキル持ちのニケが大幅に強化される他、リロード速度バフを持ったニケと組み合わせてリロード時間を実質ゼロにできたりと、編成に深みが出るニケです。「メガニケ ラスバレ編成」等のワードで検索!新規指揮官対象の配布キャンペーン(Day by Day)の報酬で一体確定で貰えます。

ヘルム
強力な与ダメバフによる置物性能の高さとバーストスキルでの高い全体回復力を持っておりレイドで活躍します。プリバティ(通常)と同様、火力型ですがサポーターとしての性格が強めで本人の火力はそれほど高くありません。
たからもの実装が確定しており潜在価値アップしてますが、執筆時点では詳細不明です。


ギロチン
レイドでの電撃アタッカーとして。メイドプリバティ・ファントムがいなければ企業タワーにも引っ張り出されることがありますが前2人と比較すると火力を出せるまでの育成が重いです。

ポリ
CT40秒ですが攻撃バフの倍率が凶悪な玄人好みのバーストⅡ。ポリはかわいいですよん。

ミランダ
スノホワワンパン編成という非常にマニアックな編成で採用されることがありますが、通常はタワーでD(キラーワイフ)がいない場合のバースト1枠といった程度で、入手は急ぎません。ヘルムと同じく、たからもの実装が確定しており潜在価値アップしてますが、執筆時点では詳細不明です。


ミシリスのウィッシュリスト

必須枠「ナガ」「リター」「アイン」「ティア」
推奨枠「クエンシー:エスケープクイーン」「ラプラス」「マクスウェル」
限定用途「ジャッカル」「トーブ」「センチ」

ミシリスのウィッシュ候補

必須枠とした四人は超強力ニケ。特にミシリスのメンバーは全ニケの中でもトップティアーに位置するため、絶対に入れておいて最優先で素体確保したいです。
素体確保後は、リターに関しては凸の恩恵がそこまで高くないためウィッシュから外して他の1凸2凸になっているニケに入れ替えても構いません。めぼしいニケが手持ちにいなければそのまま凸を狙います。

ナガとティアはセットで真価を発揮し、2人でバリア・ライフ回復・遮蔽物回復・高倍率の攻撃バフという何役もこなしてくれて、赤字戦力でも高い突破力をパーティに与えてくれる企業ニケ最強のコンビサポートです。

ナガ
CT20秒のバーストⅡで単体運用でも強い。遮蔽回復によるティアのCT短縮+ティアがいればバーストの攻撃バフ倍率が約3倍に超強化されるシナジー。支援型ですが育成によって自身の火力もかなり出るようになります。1.5周年で実装されたバーストⅡの最強ピルグリム「クラウン」に次ぐ汎用性があります。クラウンと組ませて置物にしてもPTの火力を爆上げするため、同じバーストⅡなのにクラウン登場で株が下がるどころか価値が上がってるのがすごい。筆者の最推しです。

ティア
挑発持ちでやや落ちやすいため戦闘では手動操作が必要になる場面があります。ナガがいない場合バーストCT短縮が不足して回しきれないため運用に難が出ます。バーストⅠ再突入という珍しい発動型のため、ナガティアを使う場合はCT20秒のバーストⅠがもう1人必要になります(嫁D・リター・ドロシーなど)。ナガとティア(特にナガ)は本人のステータス依存のスキルが多く凸の恩恵が比較的大きいので、完凸(10凸)するまでずっと固定枠で良いかと思います。

リター
とにかくエグい数値の攻撃バフとCT短縮、遮蔽物回復というレアスキルの組み合わせでサービス開始時から変わらず最強バーストⅠの座に居続けている怪物サポートです。おそらく全指揮官の統計で採用率トップです。スキルのバフ数値が全て固定値であり、本人の火力も皆無なため素体さえいれば冒頭に書いたよに凸不要な点もリターに関してはむしろ強みと言えます。

アイン
比較的最近登場した強アタッカーで、恒常企業ニケトップのアリスに比肩する高い火力を持ちます。ボス(単体)相手に純粋に高い火力を発揮する点はもちろん、少なめの操作で高い雑魚殲滅力を出してくれるところはピルグリム最強候補の「黒紅蓮」に似た使用感ですし、速射でDPSが更に伸びます。大器晩成型のアリス等と異なり育成初期段階から充分に火力が出せる点や現環境で有利コードの強サポートニケが多い電撃コードである点も評価に貢献しています。


クエンシー:エスケープクイーン
比較的最近のニケで、火力面でピルグリムや限定ニケ級のポテンシャルがあり恒常では相当強い(アリス・アインに次ぐトップ3か?)です。操作もシンプルです。エロい。

ラプラス
たからものシステム実装で潜在火力が爆上がりしたアタッカーです。たからものも含めてしっかり育成すればトップクラスの火力を出しますが、育成コストはその分重くなります。

マクスウェル
本人の火力も高いですがスキル1「ストレートショット」の攻撃バフがエグい数字で置物性能も高いです。アイン・クエンシーなど強アタッカーが揃っているならラプラスより優先です。


トーブ
ショットガン編成の発射レートアップというレアなバフを持っていてトーブがいるかいないかでショットガン編成は火力が1.2~2倍くらい差が出ます。ただしショットガン編成は単独で完結する強アタッカーやバッファーが少なく、パーティ全体で見ると育成コストが半端じゃないです。トーブ自身の育成も重い(全スキル強化が必要)ので、ショットガン編成を後に回すなら↓のジャッカルを優先しましょう。

ジャッカル
被ダメージ分配という替えのきかないスキルを持っておりアリーナでは人権級(バースト貯めも最速)なので未所持であれば素体確保はしておきたいです。

センチ
間違いなく強いバーストⅡですがナガティアが揃っているなら入手急ぎません。ナガティア未所持またはナガ単体のみ所持の状態なら、攻めのナガ、守りのセンチという感じで出番があります。バーストゲージ貯めがジャッカルに次ぐ爆速で、キャンペーンで使わなくなってもアリーナで長く活躍します。


テトラのウィッシュリスト

必須枠「ルージュ」「ブラン」「アリス」
推奨枠「ソーダ:トゥインクルバニー」「ビスケット」「ノワール」
限定用途「ロザンナ」「ノイズ」「バイパー」

テトラのウィッシュ候補

ブランとノワールは超強力ニケのためまずは素体確保最優先です。ふたりセットで真価を発揮します。ミシリスのティアナガと、セットニケの双璧をなすサポートコンビ。 ←これは今や過去の話…

ルージュ
クールタイム短縮持ちのCT20秒バーストⅠで回復と攻撃バフ持ちという無駄のなさで、しかも「スリーセブン部隊所属」。これは後述のブランのクールタイムを40秒短縮して実質CT20秒バーストⅡにできるという、かつてはノワールだけの専売特許でした。ルージュの登場で「ブラノワ」が「ルーブラ」で良くなっただけでなく、ボリュームも過去の人にしてしまいました。登場時は強いけどまあスルーでもOKとか言われてましたが、最大HPをカチ上げしてくれることから最大HPを火力に変換するタイプの防御型アタッカーと相性が最高で、ルージュの後に登場したピルグリム瞬間火力最強のシンデレラやクリスマス限定のメイデン:アイスローズなどが代表的なパートナーに。しかも自身も電撃コード。非弱点ラプチャー相手でもシンデレラ・ルージュの組み合わせは強火ですし、まして電撃弱点相手にはシンデレラ・ルージュ・メイデンIRが鉄板の並びとなった昨今に至っては需要がうなぎ昇りでリターに次ぐ必須バーストⅠとなっています。この組み合わせだとバースト回転を上げるためバーストⅡにはブランよりグレイブが採用されたりします(ソロレイド)。強すぎ…引くわ(ダブルミーニング)…

ブラン
ルージュorノワールと組ませることでCT20秒になります。単体だとCT60秒になってしまいますが不屈スキルが非常に強力でアリーナでは単体でも活躍します。
バーストの攻撃ダメージUPは攻撃力UPと別の計算式で乗るため数値の印象以上に火力に貢献します。ルージュの登場でノワール必須でなくなったため以前より取り回しが良くなってます。

アリス
初心者期間に性能を発揮しきることは不可能なので、もともと推奨枠としていました
が、ルージュの登場でノワールのティアを落として必須枠に上げました。超大器晩成型のニケで真価を発揮できるのは早くてもChapter16クリア以降になりますので、3凸に近いニケがテトラに3人以上いるなら先にそっちを入れても良いです。純粋アタッカーは凸が多いに越したことはないので、160の壁突破確定後は完凸までウィッシュリスト固定推奨です。
ガチ育成により最終的には火力型ピルグリムにも迫る火力(レッドフード超え)・恒常企業ニケではおそらくナンバーワンとなる最強級アタッカー(通称ゴリス)で、さらに「元気が出るニンジン」によって黒紅蓮のベストパートナーになりますが、大量の育成素材の投入に加えてハイレベルの手動操作(速射テク)も必要な上級者向けニケです。手のかかる子ほど可愛い。ナガに次ぐ筆者推しニケです。


ソーダ:トゥインクルバニー
比較的最近追加された火力型ニケで、メイドプリバティと同程度の高い火力ポテンシャルを持ったショットガンニケです。デカい。フルバースト時間を15秒に伸ばすスキルを持っていますがこれは一長一短でアリス・黒紅蓮・レッドフードのような「バーストスキルによって固定で10秒間異常な火力を出すタイプ」や、シンデレラ・水着サクラのような「バースト中の高火力攻撃の回数が決まっているタイプ」とは相性が良くない(フルバ時間が伸びても意味がなく、むしろバースト回転が落ちると総火力が落ちてしまう)ので編成に注意が必要です。トーブやメイドプリバティとの相性は抜群ですので、やはりショットガン編成用か。

ビスケット
CT40秒のバーストⅡ支援型で、防御型を5秒間無敵にする唯一無二のスキルを持っておりアリーナで人権級である他、支援型への強力な攻撃バフを持つ強ニケです。支援型強化スキルが同じ電撃コードのエレグや限定の水着アニスと非常に相性が良い。

ノワール
基本的にはソロレイドまたはキャンペーンでブランと組ませるために欲しいです(ルージュがシンデレラと組んでブラン非使用編成で独立することが多い)。タイプこそ火力型ですが置物バッファーとして他にバーストⅢを2人入れる使い方がほとんどなので、攻撃力が上がりすぎると「攻撃力の高いニケ○体に~」系のバフ(アリス・マクスウェルのスキル1が代表的)を意図せず食ってしまうケースがあるので凸の進めすぎや装備の育てすぎに注意が必要です(ブラノワ黒紅蓮アリス編成など)。メインアタッカーとステータスを比較して微妙であればウィッシュから外す、スペアボディ温存するなどして調整しましょう。


ロザンナ
アリーナで無双しがちな白紅蓮に対するカウンターとして、しっかり育てると攻撃編成がかなり奥深くなります。育成コストは重いのでアリーナ頑張りたい勢であれば覚悟して育てましょう。

ノイズ
CT40秒のバーストⅠニケですが使いやすい挑発スキル持ちの優秀なヒーラーでアリーナで強い他、一部の高難易度コンテンツ(特殊個体アルトアイゼンの低戦力攻略。火力押しできるようになってからは不要になります)で替えの効かない性能を持ちます。

バイパー
たからもの実装で「バーストⅡ再突入」という唯一無二の個性を手に入れ、実用レベルのニケになった可能性があります。あとえっちです。


ピルグリム・オーバースペックのウィッシュリスト

2024/12/26のアップデート以降、ウィッシュリスト登録が可能になりました。必須級ニケが多いので素体確保及び凸の優先度を考えて、入手の都度ウィッシュリストをよく吟味しましょう。

必須(凸や育成も最優先)枠「レッドフード」「ラピ:レッドフード」「クラウン」「シンデレラ」
素体で良いが凸もあると嬉しい枠「モダニア」「紅蓮:ブラックシャドウ」「ドロシー」「紅蓮」
素体でOK「ノア」「ラプンツェル」「グレイブ」


ピルグリムは人数が少ないので恒常の全キャラを軽く解説していきます。
まず必須級で凸も最優先で進めたい枠から。いずれも定番の編成やそれまでの育成論を塗り替えるようなインパクトと性能を持って登場したニケたちで、いる場合といない場合でゲームの進め方や難易度が大きく変わる「ゲームチェンジャー」級の存在と言えます。

レッドフード

実装後ずっと最強です

2023年の1周年イベントで実装。全段階のバーストが発動ができる発動型オールマイティが唯一無二の最強ピルグリム。キャンペーン・レイドボス・アリーナ、どこでも一軍の汎用性最高ニケでリセマラ卒業筆頭候補。
ここで言う最強とは最高ランクがSSのティア表の中で数々のニケが上位を争う中、レッドフード(とクラウン)だけが一段上のSSSティアを与えられている、みたいなイメージです。
バーストⅠの攻撃力バフは効果時間等も含めると恐らく最凶値。まずは素体確保が最優先だがアタッカーとして使うなら凸も多いほど良く、火力も文句なしのトップクラス。鉄甲コード。
育成も最優先で全スキル10が目標。最初から使い勝手が良く、育てれば育てただけ素直に火力が伸びていくクセのなさがまさに新規に優しい。
協同作戦でクラウンがいるのにバーストⅡ撃つのは地雷感出るのでやめたほうがいいぞ!


ラピ:レッドフード

2年間全指揮官から実装を待ち望まれ
ついに公開された御姿はふとももスッゴ…

2周年後の2025年正月実装。メインヒロインなのにSSR実装までサービス開始からニ年待たされた末に登場した待望のSSRラピ。初のオーバースペックニケということで新要素と強要素テンコ盛り。
CT短縮持ちのバーストⅠとしても運用でき、バーストⅢアタッカーとしても単体でアリス強化込みの黒紅蓮に並ぶと考えられる看板通りのオーバースペック。有利コードニ属性(自身の灼熱とレッドフードを引き継いた実質鉄甲コード)・エリシオンとピルグリムの企業タワー2種対応も強みで、汎用性においてレッドフードを超えた?
アリーナ以外のあらゆるコンテンツでどこでも一軍になれる。
当然凸は多いほど良い。
実装された2025/01/01時点でのベストオブベストニケと言って良いだろう。ウィッシュリストに追加可能になるのは2025正月イベント終了後の大型アップデート以降です。


クラウン

運営に服を全部脱がされた女だ。面構えが違う

2024年の1.5周年イベントで実装。バーストⅡの防御型ピルグリム。2024年に実装されたニケの中で一番強いというか、現環境で最強のバーストⅡ。味方全体およびアタッカーへの攻撃力アップ、攻撃ダメージアップ、リロ速アップ、回復など全てのバフが強力で無駄がなく、「サポートはティアナガorブラノワのコンビニケ」が鉄板編成だったそれまでの環境をたった一人で塗り替えた。バリア・挑発・自身への無敵付与まで持っている。攻撃力アップバフがスキル発動者基準・回復持ちということで凸も多いほど良い。


シンデレラ

「2周年で実装されるピルグリム、弱いわけがない」
じっさい鬼でした

2024年の2周年イベントで実装。バーストの瞬間火力が今のところ全ニケ中トップの最強ボスアタッカー。ただし高火力がバースト直後の一瞬に集中しており対象もランダムなため、持続性やザコ殲滅はイマイチで、電撃弱点ステージ以外のキャンペーンやタワー等の通常モブバトルでは平凡な性能。究極の単体ボス特化ニケ。
防御型の素のステータスによるHPの高さに加え、デコイが攻撃を代わりに受けてくれるため耐久性はバカ高い。攻撃力に加えて最大HPも火力に影響する防御型アタッカーのためステータスUPでの火力の伸びしろが大きい。つまり一般的な火力型よりも凸や装備育成の恩恵が高いと考えられる。電撃コード。


素体で良いが凸もあると嬉しい枠
素体確保の重要性は優先枠とほぼ同様で必須級です。
確保順としては序・中盤の活躍度でモダニアを上位としていますが、エンドコンテンツでの重要性は黒紅蓮の方が高いという評価です。
凸は急がなくても良いですが、全員がアタッカーですので、多いに越したことはない。優先枠のニケたちの凸が進んで余裕が出てきたらこちらも…という位置づけ。

モダニア

「指揮官、大好きです!」

2023年正月実装。キャンペーンの要所要所でモダニアがいるかいないかで突破難度が大きく変わるギミックのステージがあり「所持品検査」「モダニア接待」とか言われていたが、現在は代用できるような強マシンガンキャラも増えてきたためやや緩和されたか。
とはいえ一線級であることに変わりはなく、最低でも素体は欲しい。バーストスキルで装弾数が無限+範囲攻撃になる。置物性能が高く、単体相手ならバーストを撃たせない方がDPSが出る。Ⅰ-Ⅱ-Ⅲ-Ⅲ-Ⅲ編成のⅢ3人目の定番。灼熱コード。


紅蓮:ブラックシャドウ 通称:黒紅蓮

育成論上の優先度はともかく、筆者の環境では
始めた時期もあってレッフーをさしおいてアリスに次ぐ2番目の戦力値
2024の正月PUで筆者が最初に3凸させたピルグリムで思い入れがあります
最古の5人推し…

2024年正月実装。育てたアリスと組ませることで「元気が出るニンジン」の恩恵を受けた時の火力は全ニケ中トップ…だったが、シンデレラとラピ:レッドフードの登場でベストアタッカーの牙城はさすがに切り崩されたか?とはいえ増えた競争相手が怪物揃いなだけで、相変わらず立派な火力オバケ。
主要なダメージソースが分配ダメージでザコ戦・ボス単体相手とも無駄なくダメージが行き渡る高殲滅力と、バースト中きっちり10秒間高火力が続く、シンデレラにはない持続性がある。ボス専用と思われがちだがキャンペーン・タワー・レイド・アリーナ、どこでもやれますというか、育成後のキャンペーン適性はむしろ非常に高く、黒紅蓮がバースト撃ったあとのフィールドはまさに台風一過、ラプチャー一匹残りません。
ただし真価を発揮するためには自身に加えてアリスの育成も必要でコストが重く、育成初期から汎用性が高く単独で活躍可能なレッドフード等の他必須級ピルグリムと比較すると使用時も編成がやや限定されることなどから、新規にあえてオススメできる手軽さはない。
とはいえ風圧コードは強火力のニケが現状非常に少なく、黒紅蓮がトップで次点が夏イベ期間限定で恒常入手不可能な水着サクラ、3位以下がだんご状態(大きく離れてノワールやギルティ等)といった感じ。なおかつエンドコンテンツである迎撃戦異常個体のカスタムモジュールドロップ重視ボス(クラーケン)がよりによって風圧弱点となっているため中堅以降の指揮官がレイドや迎撃戦異常個体を攻略するに当たって黒紅蓮の確保・育成の必要はいずれ出てくる(カスタムモジュールを効率よく集めることが部隊全体のより早い強化に繋がる)。
まとめると最終的には必須ニケだが必要になるコンテンツがゲームの後ろの方で育成も軽くないというわけなので、まずは素体確保を目指しておき、凸に関しては他の強ピルグリムの育成や凸が進んで余裕が出てから狙っても良いという評価。


ドロシー

運営の歪んだ寵愛を一手に引き受ける女だ。面構えが違う

2023年の0.5周年イベントで実装。支援型ですが自身が火力を出すタイプの水冷アタッカー。
レッフーに加えてラピもバーストⅠ運用が可能、しかもラピはドロシーより性能が手堅いCT短縮持ちということでだんだん影が薄くなっている気がしてなりませんが、特記すべきはキャンペーン21章ボスへの適性です。ティアナガあるいはクラウンナガ編成+レッドフード等の強アタッカーを揃えて、赤字戦力でも意気揚々と突破してきた指揮官が詰まる定番ポイントなのですが、そこでドロシーのスキル2「洗礼」が特攻となっており、ドロシーがいれば赤字でも突破可能、いなければ戦力青字になるまでキャンプ(下手すると数週間)といった程度の差が出ます。
出番減ったとはいえやっぱ素体は要るんだよなぁ…
まぁそもそも、OVER ZONEを読んでドロシーを推さずにいられますか?ぼくは無理です。いろんな意味で運営に愛されていると思います。


紅蓮

紅蓮:ブラックシャドウと同一人物です

かつてリセマラ筆頭候補と言われた存在で高火力はまだまだ現役を張れますが、自傷でダメージを出すスタイルなためヒーラーがいないと落ちやすく運用がかなりピーキー、オバロ育成しない状態だと装弾数も厳しいためちゃんと使うには育成も必要です。モダニア・レッフーを筆頭に非育成状態から取り回しの良い強アタッカーが増えたため現在はほぼアリーナ専用となっています。
逆に、アリーナでは人権ニケの一人なので素体は欲しいです。


素体でOK枠
素体のみで求められる役割を充分果たしてくれます。
凸は趣味で、または推しならという感じ。

ノア
パーティ全体無敵のスキルを持ったアリーナ人権ニケです。なぜかピルグリムの中でノアのみシルバーマイレージでスペアボディが交換可能です。

ラプンツェル
フルチャージのたびにパーティメンバーを回復するスキル1がまさに無尽蔵な癒やしの泉って感じの強ヒーラー。恒常では唯一の戦闘不能ニケ復活スキルを持っています。
アリーナでもレイドでも活躍します。

グレイブ
筆者自身がまだほとんど活用できていませんが育成するとバフ性能は高いです。スキル2に本人の火力アップとかあるのでわかりにくいですがバッファー運用が普通で、バフスキルは固定値なので素体でOKなはずです。


不要または変態向け枠

スノーホワイト
スノーホワイトのバースト一発に全てを乗せる特殊編成でのみ輝きます。パーティ全体の育成を要求されるため汎用性は極低です。

ハラン・イサベル
他のキャラが揃っていると現状は残念ながら使いどころがありません。


注意点として上記に上げたニケのうち、初期実装でないニケとたからもの未実装のニケに関してはマイレージショップに素体およびスペアボディが並びません。マイレージで交換できるニケの方がマイレージで最後のひと押しができる分凸しやすいと言えます。
マイレージシステムについては次項で。


ガチャチケットとマイレージシステム

前提知識

ガチャは1回300ジュエル、もしくはチケットを消費することで回す。
募集にはその期間中に特定ニケの排出率が上がる特殊募集(ピックアップガチャ)と、一般募集(いわゆる恒常ガチャ)に分けられ、どちらもSSRの総排出率は4%。
募集種別ごとに「特殊募集チケット」「一般募集チケット」の二種類のチケットがあり、チャプター攻略などのアチーブメントで数枚もらえる他、イベントショップやログインキャンペーンなどである程度まとまった数のチケットの配布があります。どちらも使用期限はありません(神)ので貯めておいて好きな頃合いにまとめてブッパすることができます。
※その他にフレンドポイントで回すソーシャルガチャ(通称フレポガチャ)があり、こちらはSSR排出率2%となっている。

マイレージの仕組みと使い方

特殊募集・一般募集を回すと、それぞれゴールドマイレージ・シルバーマイレージというチケットが1回につき1枚もらえます。マイレージは200枚集めることでマイレージショップでニケの購入に使うことができるいわゆる天井システムですが、一般的なソシャゲの天井と異なりこちらも使用期限がない優しいシステムになっています。複数の特殊募集にまたがってもゴールドマイレージが蓄積されていくので、どれだけ運が悪くてもいつかは交換が可能です。

募集画面の上部にマイレージが表示されています

ゴールドマイレージはその時ピックアップされている特殊募集ニケを素体で入手可能(入手済みなら自動でスケベボディ化)
シルバーマイレージは交換対象のニケから選んでスケベボディとの交換になります。こちらは素体ではなくスケベボディなので素体を自力入手していなければ凸に使用できません。

マイレージショップ画面

注意点としてシルバーマイレージショップの品揃えは初期実装ニケと配布ニケ(スノーホワイト:イノセントデイズなど)に限られ、サービス開始後に追加されたニケやほとんどのピルグリムは含まれていません。また、シルバーマイレージのラインナップは日替わりなので、目当てのニケが交換対象であってもショップに出てない場合があります(その場合は数日待てば出てきます)。

マイレージいつ使う?

160の壁突破の観点から見たマイレージの使いどころについて。

ゴールドマイレージの場合
3大企業ニケやコラボSSRのピックアップ排出率がSSR4%のうち半分の2%なのに対して、ピルグリムピックアップは1%と手に入りにくく、なおかつピルグリムは基本的に強力な性能を持っているため、ゴールドマイレージはピルグリムのピックアップを待って使うのが王道とされています。
ただし、160壁突破の前であれば、企業ニケ・コラボPUでも3凸価値が高まるので、特殊募集で2凸まで引けているならマイレージ使って3凸させるのが良いと思います。ピックアップ期間が終わるとそのニケは交換できなくなるので注意!

シルバーマイレージの場合
レベル160まで5人が到達して、なおかつ3凸が5人揃っていない(160の壁で止まっている)場合、マイレージ交換によって3凸ニケ5人の完成が「確定する」タイミングまで待って使うのがおすすめです。
例えばシルバーマイレージが400枚(2回分)あって3凸が2人、2凸が3人という状態であれば、なんとかもう1人を自力で3凸まで進め、そのタイミングで残りの2人をマイレージ交換で3凸させると良いです。先にマイレージ交換をして、その直後にガチャで交換したニケが被ると壁突破の観点からは交換したマイレージが無駄になってしまうためです(ニケの性能は凸したぶん上がるので完全に無駄というわけではない)。
そもそもまだLvが160に到達していないのであれば急いで交換する必要はないです(160になるまでに自力で凸が進むかも)。

その他のSSR入手方法

  1. 各種モールド インベントリから開けることで比較的高確率でSSRが出る「モールド」というアイテムがNIKKEには存在します。企業モールド・ミドルクオリティ・ハイクオリティモールドなどいくつかの種類があります。ガチャでハズレ(所持済みR, SR)しか引けなかったとしても「ボディラベル」という素材に変換され、一定数集めるとボディラベルショップでハイクオリティモールドに交換できる。ハイクオリティモールドはSSRの出現率が61%と高く、ガチャを外しまくった指揮官のセカンドチャンスとなる。企業モールドは企業タワーを登って集める。

  2. レベル140に到達した時に「スケベボディ選択ボックス」が1個貰える。新しめのニケは入ってないが、1凸が確定するありがたい配布なので、マイレージと合わせてラストスパートに使えます。

【超重要】160の壁突破までのガチャ戦略のまとめ

特殊募集のたびにちょこちょこ50連ずつくらい回してジュエルを消費させられたあげく素体確保で(あるいは引けずに)撤退というのが一番やってしまいがち、かつ160の壁突破観点では一番危ないので注意。
3凸5人揃えた後は引けるガチャの幅が広がり未所持ニケの確保ペースは自然と上がっていくのでそれまではじっくりと辛抱して壁突破を見据えたガチャ戦略を取りましょう。

  1. 企業ニケのピックアップは2%と狙いやすいため、回すならば中途半端にではなくある程度(具体的には200連程度)まとめて回した方が良い。3凸できれば160の壁突破への大きなブーストになる。200連(60,000ジュエル分)でピックアップ期待値は4体なので、最悪マイレージ込みで3凸まで行ける期待が充分持てる。突っ込んでおいて引ききれないと逆に結構キツくなるので、ジュエル使い切っても凸が足りない時に3凸まで追い課金できる覚悟があればなお良し。

  2. ピルグリムは強力だがピックアップでも排出が1%で3凸はかなり運が絡む。ピックアップ中のピルグリムの3凸狙いはマイレージ込みで300~400連ほどが期待値の目安となるが全然下ブレもありえる確率なので、万単位の金額を課金できる準備がないとキツい(なんならあってもキツい)。ピックアップ機会自体も少なく、実績では半年に一回のアニバイベント+正月の年3回が恒例。
    3凸難度が非常に高いので160壁突破前に凸まで狙うのはあまりオススメできない。個人的には「160の壁突破前の1%ピックアップはマイレージでの素体確保のみに留めてガチャは回さない」が最適解ではないかとすら考えている…
    が、それでも狙いたいということならジュエルとチケットを貯める準備期間を大事に、キャンペーンパック課金なども利用してピックアップに備えておくこと。
    え、今ピルグリムピックアップ中で、ゴールドマイレージが4回分(800枚)ある?何してる今すぐ全部交換して3凸するんだ!逆に今使わないでいつ使うんだ!

  3. 一般募集はできるだけチケットで。ジュエルは特殊募集のために取っておきたい。なぜなら1連当たりに使うジュエルの数は特殊募集と一般募集で変わらないが、貯まるマイレージの価値はピックアップを素体交換できるゴールドマイレージの方が圧倒的に高いから。「一般募集チケットが半端な数だから足りない分をジュエルで補って10連」とかやるくらいなら単発を引こう。10連と単発の期待値は変わらない。

  4. 特殊・一般募集とも、ある程度の課金を許容できるならチケット入りのパックやミッションパスは課金効率が良い。

  5. フレポガチャとモールドの恩恵は大きい。ガチャで外してもボディラベルショップでハイクオリティモールドを買ってセカンドチャンスを。

  6. ガチャ運で大きくブレるが、160突破確定までに必要なガチャ数の目安はある程度効率良くやって800~1000連程度になるかと思います。自分が今まで引いたガチャの回数(隊員募集回数)はアチーブメントで確認できる。

  7. 周年およびハーフアニバーサリーイベントで、SSR3凸配布の救済措置が取られています(0.5周年=ライ、1周年=スノーホワイト:イノセント・デイズ、1.5周年=キロ追加およびライ復刻、2周年=ラプンツェル:ピュアグレイス追加およびスノホワ復刻)。それぞれの配布キャラは素体の出るボックスで配布され、シルバーマイレージで凸可能。今後も半年ごとに実施され過去の配布ニケも復刻入手が可能ですので、周年、ハーフアニバが近ければアテにするのも全然アリです。

160の壁突破以降

いったん160の壁を突破してしまえば、シンクロデバイスでレベリングができるようになりますし、各ニケ自体は素体でも充分な活躍をしてくれます。
3凸に縛られなくなれば定例の新企業ニケピックアップ(2%)も気軽に引きやすくなりますので、配布チケやジュエルで素体確保やお好みの凸を狙いながらゴールドマイレージを貯めて行き、周年などのピルグリム/オーバースペックピックアップ(1%)ではガチャの自力引き狙いはほどほどにしてそれまでの企業PUで貯め込んだマイレージを希望の凸まで全ツッパ、これが一番ローリスクかつリターンも良いガチャスタイルになるかと思います。
※入手期間や凸機会が大きく限られるコラボや季節限定ニケには気をつけましょう。


【重要】ショップで買うべきアイテム

ちゃんと毎日ショップを回って必要なものを確保していきましょう!

キャッシュショップ

無料でもらえるジュエル。デイリー(毎日更新)とウィークリー(火曜に更新)とマンスリー(毎月1日更新)の3種ある。デイリーはジュエル10だけだが毎日受け取りましょう。

一般ショップ

一般ショップ

左上の無料のやつ(毎日)だけ必ずもらう。インフラコアLvが11以上になると無料で一回品揃え更新できるようになるので無料品2個もらえるようになる。
クレジット(ジュエルじゃないよ)で買えるコアダスト箱、バトルデータ箱があれば買っても良い(コアダスト優先)。序盤はクレジット枯渇しがちなのでスルーでOK。タクティクアカデミー未履修の場合はクレジットはそちらに使おう。ジュエルで買うのはNGです(素材のジュエル割りはまとめて殲滅の方が高効率です)。
モールドをジュエルで買うのはガチャにジュエルを使うのとSSR期待値がほぼ変わらず、マイレージ貯まらない・ピルグリムが出ない分が損となるのでNG。

ユニオンショップ

しばらくは無縁&品揃え毎日更新なのでほっといていいです。ユニオンレイドの報酬が通貨になり、主にキューブというアイテムの強化素材を買います。意味がわかった頃に改めて欲しいものを判断するでOKです。

ボディラベルショップ

一番右のやつだけ買って50個貯まった時点で開けるでOK

基本的にハイクオリティモールドに全ツッパでOK。コンソール類はキャラプールが十全に揃いニケの凸もガッツリ進んでいる古参指揮官がさらに少しずつニケの強化をするために買う。
アリスなど現環境で手に入りやすい強ニケが完凸するころにはボチボチ他のニケもコア凸まで進んでいると思うので、ソロレや協同作戦のためコンソールで強化していく選択肢も出てくる。
通貨のボディラベルは完凸済みニケがガチャから出た時に自動で変換される(Rで150, SRで200, SSRは6000)のでガチャを引いてたら貯まります。

アリーナショップ

コードマニュアルを毎日買い集めておく

最初に並んでるコードマニュアル3種を買いましょう(毎日)。コードマニュアルはスキルレベルを5以上に上げるのに必要な素材で初期は必要ないんですが最初から毎日買うようにしてないとすぐに全然足りなくなります。足りなくなってから買い始めても遅れを取り戻すのが難しいので割と罠です。
各コードを常時1000くらい確保しておくと安心できます。通貨に余裕があれば少し割高ですがコードマニュアル選択ボックスも買います。
通貨が足りない場合は強アタッカー・強ニケの多いコードを優先しておくと良い。電撃≧鉄甲>灼熱≧水冷>風圧。ただし手持ち黒紅蓮(風圧)がいるとか大型イベントで始めてコラボニケや期間限定ニケを主力にしているなど、先に育てたい強ニケがいる場合は優先度が低いコードでも臨機応変に買ってください。リセマラでレッドフード引いて始めた場合などは鉄甲がまず枯渇するかと思いますが、最近は電撃と水冷が上昇傾向です。
通貨のアリーナ景品交換券はルーキーアリーナ・スペシャルアリーナに参加すると貰えるのでアリーナも参加するようにしましょう。装備も並んでますが購入レートが異常に悪いので購入厳禁です。

マイレージショップ

前項で書きましたので省略。

鉄くずショップ

鉄くずショップはある程度好みで良いが素材・ジュエル優先が良いと思います

コアダスト・バトルデータ・クレジットの成長素材箱を優先的に買いましょう。余裕があればジュエルも買っていいです。
コラボニケをピックアップで引いた場合はアブノーマルの好感度チケット購入してOKです(アブノーマルのニケは面談がないのでプレゼントでしか好感度を上げられません)。
通貨の鉄くずは協同作戦に参加することで期間終了後にある程度まとまった数手に入ります。


ある程度課金できる人向けのキャッシュショップおすすめアイテム

キャッシュショップ画面
左上のタブやボタンで切り替えてラインナップを確認しましょう

30-DAY補給品

コスパ最高のサブスク課金

ダントツにコスパが高い。いわゆるサブスク。ガチャ目当てなら800円のを買って毎日ログインすれば1ヶ月で3,300ジュエルになる(ガチャ11連分)。2,400円のは成長素材の箱(開ける時にレベルアップ素材かスキル素材から中身を選べる)が毎日もらえるので成長をブーストできる。こちらはガチャ面での恩恵はほぼなし。
どちらも課金効率は非常に高いので財布の許す範囲でぜひ買いたい。
受け取りに毎日ログインすること。数ヶ月分まとめ買い可能。有償ジュエルが付くので余裕があれば成長補給品を2ヶ月分まとめて買って新規指揮官限定SSR確定ガチャに使うと序盤のメンバー不足や凸不足解消に良い。

毎月のミッションパス(衣装)

ミッションパス入口

ロビーの右上に「Mission Pass」とか「Special Pass」とか書いてるバナーのやつ。3,200円の衣装パスだが実は一般または特殊募集チケットが合計25枚付いてモールドももらえるのでかなりガチャコスパが良い。未所持ニケのパスでもチケット目当てで全然買って良い。後からそのニケを引けばちゃんと衣装着れるよ。

無課金だと左列の紫モールドのみ
パスを購入することで右列のチケットと金モールドも貰える

買ったらパス消化忘れは絶対NG。毎日ログインしてミッション消化して中身受け取ってください。

キャンペーンパック

キャンペーンのジュエル報酬が大幅に増える。コスパはかなり良いので全部購入しましょう。ガチャをいっぱい引けます。筆者の場合、キャンペーンパックでもらったジュエルを正月ガチャ(New Year New Sword)に全部突っ込むことで黒紅蓮3凸作りに大きく貢献しました。
キャンペーンクリア後に購入してもそこまでの分はちゃんとまとめて貰えるので、購入タイミングは任意でOK。

一般パック

当店のチケットは非常にリーズナブル…!
良心的価格でございます…!

デイリーのモールドパック、ウィークリーのモールドセット、マンスリーの隊員募集パック1はそれぞれ一般チケのコスパが良い。160の壁突破前なら積極的に買って一般募集回すとスムーズに凸が進みます。

イベントの特殊募集パック

特殊募集パック(特に1)。特殊募集チケのコスパが高い。3200円でジュエル+高級チケ15枚は破格です。
これはマジである程度ためらわずに課金できる人向けですが、今やってるピックアップが目当てのニケじゃなくても買う価値があり、特殊募集チケットを買いだめしておいて目当てニケの(例えば新ピルグリム)ピックアップ時にぶっ放すというのは課金勢なら割とやってる人多いと思う。チケットとマイレージが持ち越せるニケならではのガチャ戦略です。
一般の隊員募集パックもそうですが、メガニケの場合は安いパックのコスパが良くて高いパックほど悪くなっていきますので課金方法で迷ったら欲しいアイテムの組み合わせのパックを安いものから買うのが正解です。
※コスガチャは例外的に小分けで買うと損です。そもそも天井前提の確率になっているので1,600円のを買いましょう。

ルピーのおすすめ

指揮官レベル10アップ毎、キャンペーンのチャプタークリア時、企業タワーの特定階数など要所で出てくる課金営業。実際それなりにお得なので予算が許すなら好きなのを買ってOK。

課金アイテムまとめと目安の課金月額

  1. マンスリーサブスク課金2種(800円+2,400円) *最高コスパ

  2. ミッションパス・イベントパス(3,200円x月に大体2種) *一般募集も回したい場合は特に

  3. 特殊募集パック1(3,200円x平常時は月2回) *大型イベントなどでは課金機会が増えたり開催期間がずれ込む場合アリ

この合計16,000円がそこそこしっかり遊んで育てて、ピックアップも回したい指揮官のひとつの課金ラインになるかと思います。とはいえこの金額を毎月突っ込まないと遊べないゲームでは決してないのでご安心ください。
無課金・微課金でも全然楽しく遊べますし、課金してガチャを回す以外のSSR入手機会も他のソシャゲに比べて非常に多いのがニケの魅力です。なにか足りないことがあっても本質は放置ゲームですから大抵のことは時間が解決します。お財布事情に合わせて増やしたり減らしたり、マイペースに遊びましょう。
どれかひとつだけ選ぶとしたらやはりマンスリーサブスクを買って日課ログインを習慣づけてしまうのがオススメです。


欄外:リセマラはした方がいいのか?

ニケのリセマラはメールアドレスを複数用意する必要があることと、一周15分~30分程度と手間も時間もかかります。大当たりニケ(レッドフード・モダニア等ピルグリム)の各排出率が0.05%と低いこともあり、結論から言うと好みで。リセマラ用のメールアドレスにはGmailのエイリアス機能を使うとよろしい。

チュートリアルガチャの10連(シフティーに引かされるやつ)はSSR1体排出が確定。排出は初期実装ニケのみでピルグリムは出ない。当たりはリター>>>アリス・マクスウェルとか。正直ここはあんまり気にしなくて良い。

その後、2-1クリア時点で初期配布のSRエーテルやまとまったジュエルが受け取れるのでリセマラするならそこで特殊or一般募集をできるだけ回して目当てを狙う。更に試行を増やしたければ、少し手間は増えるがChap2クリアくらいまでやると3,40連回せた気がする。

徹底的にリセマラするならチュートリアル10連後に前述のチャプター2クリアまでor好きなところまで進めて、集めたジュエルで募集を回せるだけ回す。ピルグリムの「レッドフード」「シンデレラ」「モダニア」、そして「クラウン」のいずれかが引ければ序盤を圧倒的に楽に進められるだけでなく後々まで活躍してくれることは確か。次点で紅蓮ブラックシャドウ・ドロシーあたりか(現在のピルグリムの排出率はウィッシュリスト登録の一般募集で0.1%、特殊募集のすり抜けの場合は各0.04%以下)。
一般企業ニケならアイン・クエンシー(エスケープクイーン)あたりを引ければ妥協ラインと言ってもいいがせっかくリセマラするならピルグリムが出るまで粘るべきという気もします。企業ニケはウィッシュリスト機能によってピルグリムよりはまだ一般ガチャからの通常輩出に期待できるからです。
ナガ・ティア・ブラン・ノワール・ルージュ・D(キラーワイフ)などもキャラTier的には充分当たりではあるんですが、いずれも「サポート(バッファー)」としての性能が強いキャラなので、ド新規であればキャンペーンを進めるに当たってまず強い「アタッカー」を優先したいところです。
(ただしピルグリム「クラウン」のみ例外。クラウンはサポートですがそのサポート性能が強すぎ&引けたらアカウント捨てるのもったいなさすぎなので強制的にリセマラ卒業です)

※ピルグリム・オーバースペックのウィッシュリスト実装に伴い、狙ったニケの入手期待値が執筆時より上がっており、現在は下記戦略が一部当てはまらない部分があるかと思います。

特定ピルグリムを狙う場合のリセマラは数日がかりを覚悟する必要がありますが、ピルグリムは実装時以外のピックアップがほとんどなく(今までで復刻PUが行われたのはモダニア・黒紅蓮のみ)、実装済みのピルグリムをピンポイントで狙って手に入れることが実質不可能なため、その後の手に入りにくさ、狙いにくさを考えると数日かけるくらいの価値があるのも事実です。初期実装ピルグリムはピックアップが行われたことがないため、サービス開始からやってる指揮官でいまだに紅蓮やラプンツェルがいない…といった話もチラホラ耳にします。ちなみに筆者はノア・ラプンツェルの素体が手に入るまで7か月かかりました。

2025年正月はピックアップでラピ:レッドフード、黒紅蓮の復刻があり、新規でニケを始めるにはベストなタイミングとなっています。配布チケットおよびジュエルで両方を素体確保(黒紅蓮は後回しでラピのみでもOK)した上で数チャプター進めて一般募集もたくさん回せば、ウィッシュリストによってレッドフード、クラウンなども入手してのつよつよスタートがなんとか実現可能なレベルになっているかと思われます。


最後に─参考動画等

ここまで読んでいただいてありがとうございました。あなたの充実した指揮官ライフをお祈りします。
最後に、いくつかオススメのニケ解説者様のYoutube動画を紹介しますので、知識抜けがないかどうか、時間のある時にぜひチェックされると良いでしょう。

まるマカソシャゲCH

ムーニーマン様

ゆゆ / 新作ゲーム攻略様

流委 りゅーいch様

ナツナちゃんねる様

たこすけ様


当記事は今後も加筆修正するかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!