![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158152969/rectangle_large_type_2_2e30f6acf4bc0daccdb995fb3ac3f545.png?width=1200)
初心者のデイトレ日記(2024.10.16)
本日の結果
トレード実践日数 : 57 日目
本日の実現損益 : - 2,040( 前日:+ 4,590 )
本日の勝敗 : 31 勝 17 敗 2 分け
現時点での実現損益 : - 179,748
( 前日: - 177,708 )
現時点での勝敗 : 573 勝 267 敗 26 分け
( 勝率:66.2 %)
本日の取り組みテーマと結果
・寄り天に飛びつかない
→ OK
・損切すばやく
→ OK
・エントリーポイントにこだわる
→ OK
本日の所感
今日は回数をこなしてみた。
なのでスクショとれなかった。(ただし記録は残してある)
取引回数、勝率はイメージ通りだった。
エントリーポイントも、いくつかは悪ふざけ的なところもあったが、全体的にぶれてはいない。
取得しているログと、たぶん自動取得できる約定時間との突合せができれば、自分の傾向を見ることができる。
※実現損益のリストに合わせて時刻情報をとってこれればすべて解決だけど、そんな関数見た感じなさそうだったから、もっと調べないと。。。
それらの情報をうまく使えれば、開発中のツールのエントリーポイントの通知?にも役に立つと思われる。
これに関しては時間を見つけて、練り上げていこう。
あとはちいさなコツコツドカンをどうにかしないといけない。
本当にびびって利確してしまっているのか?
じゃないと説明つかない利益の少なさ・・・
今日の平均実現損益 = 約54円/1トレード
なんだこりゃ。。。
やっぱりリスクリワードをもっと定量化していかないとだめだ。
とはいえ、買った後に下がってくるとどうしてもびびってしまう。
上がっていくのを見守れるほど自信を持てない。
一生このことで悩んでそう。
これは本当に資金力の問題だけじゃないと思う。
根本的な問題だと思われる。
今日の取引をチャートに落として、リスクリワードに向き合ってみよう。。。
「ここまで落ちてもよい、ここまで上がるのだから」と自信をもってとりひきしてるのか?そこらを勝っている人に聞いてみたいもんだ。。。
微敗けではあるけど、それなりにメンタルにはくるね。。。