見出し画像

Jリーグが熱い

おはようございます。2021年のJリーグが開幕し、第二戦も終わりましたね。

最近Jリーグへの興味薄れ気味でしたが、今年は熱いです。

Jリーグへの興味を呼び戻してくれたのは彼の存在が大きいです。

それが、日本代表でも活躍した大久保嘉人選手。

セレッソ大阪に戻ってきて、開幕戦、第二戦と二戦連続ゴール。彼の勇姿に釘付けになりました。

大久保選手は現在38歳。平均引退年齢が26歳と言われているサッカー界において、この年齢まで活躍できることが、いかに凄いことか。

もうゲキ熱ですよ。彼がゴールを決めるたびに勇気をもらえます。

そして大久保選手以外にも活躍しているレジェンドが多いことに気がつきました。

阿部勇樹選手だったり、中村俊輔選手だったり。

その中でも僕がずっと大好きな小野伸二選手の活躍には、大久保選手の時と同じような感動を覚えました。

第二戦となる札幌VS福岡のスターティングメンバー(スポナビ参照)

そこにはトップ下の位置に君臨する小野伸二選手の名前が!!

画像1

もうこのフォーメーション図だけで感動です。

しかも見事勝利を掴んでいます。

もう最高です。


こうやってレジェンドと呼ばれる人の活躍を語る時、この方抜きにはできません。

それが三浦知良選手。現在もJ1の横浜FCに所属しています。現在54歳。

彼の存在があるから、現役を続行しようと思う選手が出てくる。

そしてそのレジェンド達の活躍を見て、若い世代も奮起する。

Jリーグ熱いぞ!!

ここ2戦見て僕の今の推しはこの選手。川崎フロンターレの三笘薫選手。


大久保選手が2点獲った試合をひっくり返す活躍を見せた1人が彼。

人を虜にする魅せる技術を持っている。

ひとまず彼に注目しながら、他の選手も覚えていこう。

チームとしては、札幌、川崎、広島、G大阪、C大阪に惹かれる。こんなに八方美人だと各チームのサポーターの人には怒られそうだけど。

皆さんはどこのチームが好きですか?どの選手が一押しですか?

今、サポーターの応援に制限がかけられているので、その分選手間の言葉のやりとりが聞こえてきます。

球際の激しい競り合いの音が聞こえてきます。

臨場感が凄いです。

今年からはビデオ判定も導入されました。

今年はJリーグの動向から目が離せない。

終わり






いいなと思ったら応援しよう!

宝積たまる
ここまで読んでいただきありがとうございます。