
たまごまるセレクト13
12月10日の下書きにはこう記されていた。
「だんごーー」

下書きにしても酷い下書きだ。見えない所でこそ、本性が出る。敬う気持ちがあるのなら、御団子様と書くべきだ。お前など、御団子様を呼び捨てにして良い身分じゃないことを心得よ。
と昨日の自分を叱る。
さあ、改めましょう。
今日もお勧め記事を紹介していきましょう。
今日は、だんご、、、
いえいえ、御団子様、いえいえ、おだんごさんの記事をご紹介させてください。
◇
おだんごさんは、最近『贈りnote』という神企画を開催してくれました。誰かひとりに対して日頃の想いを伝えてみようという、優しさと思いやりのこもった企画でした。僕の中では2023年1番の企画でした。
そんな企画を開催されたおだんごさんの記事は、毎日が贈りnoteかのようです。優しさと思いやりが溢れています。
どの記事を読んでも心温まるのですが、あえて二つに絞ってみました。
まず一つ目は、おだんごさんの仕事人としての優しさが溢れている記事です。おだんごさんって、人と目線を合わせて向き合って話ができる人なんだろうなって感じました。
僕の母もおだんごさんと同じような仕事をしていたので、おだんごさんの記事を通して、母の想いも知れたような気さえしました。春の花畑のように世界一面に優しさが咲いているようです。
その優しさはご家族にももちろん注がれています。三男への想い。これも贈りnote。息子さんのことを優しく見守っているおだんごさんの様子が記事から伝わってきます。知床の自然とおだんごさんの優しさが合わさって、最上の癒し記事にもなっております。
優しさって見えないけど、色んなことに、色んな人のとこに溢れているなって思いました。
お時間ある方はこちらの記事もどうぞ。仕事人、そして人間としてのおだんごさんの人柄を知ることができます。
いいなと思ったら応援しよう!
