見出し画像

高速道路で道間違えて

この前久しぶりに高速道路の分岐点で進むべき道を間違えてしまいました。高速は逃げ場がないので、一つのミスが大ごとになってしまいがちです。今回は本来より30分程遠回りする羽目になってしまいました。

間違えてしまった直後は項垂れていました。

ですが遠回りの方の道を走っているうちに気持ちは和らいでいきました。

まず正規のルートより道が広くて走りやすかったのがよかったです。

それに加えて途中からある感覚になってきたのです。

なんかこのあたり懐かしいぞと。

それもそのはずです。

遠回りした方の高速道路の近くはかつて僕が住んでいたり、学生生活を謳歌していたエリアだったからです。

いや、もっと早く気づけよ、とも思いましたが、『吹田』の標識を見るまでは気がつきませんでした。

意図して自分の所縁のある所に行くことはあっても、こうやって彷徨った結果辿り着くことは中々無い経験なので、不思議と嬉しい気持ちになりました。

自分が過ごしたことのある地域というのはいつでも第二の故郷ですね。

今度は意図して訪れてみたいと思います。

そして時には遠回りも悪くないなと思ったのでした。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!

宝積たまる
ここまで読んでいただきありがとうございます。