人と組織についてわいわいする会に参加したら救われた話
ありがとうございます、玉子寿司です。
人と組織についてわいわいする会#1に参加したので感想を書いていこうと思います。
会の雰囲気
オンラインのOST
miroとzoomを使ったオンラインでのOST形式でした。OST自体はオフラインで何度か体験したことはあったのですが、オンラインでは初のことでどう進めていくんだろう?と気になっていました。
始まってみるとmiroをうまく使ってオフラインの時と変わらない雰囲気で進められていました。
今度オンラインOSTやる際に参考にさせていただきたいなと思いました。
様々なテーマを持ち寄り
今回参加されていたのは全部で13人?ほどいらっしゃっていて様々な境遇の方達が集まっておりました。それぞれ人や組織とのコミュニケーションについての悩み・気になりを話していき、それを聞きにきたメンバーとともに議論していきました。
余談ですがコミュニティに顔を出し始めはや2ヶ月。今回が初めてのテーマだしでした。
相談したこと
私がテーマとして持ち込んだのは私が以前、社内での勉強会を開催してみたがうまく続けることができず失敗してしまった経験から以下の2つを相談させてもらいました。
勉強会を長く続けるにはどうしたらよいか?
メンバーが固定していってしまうことの解消法
救い
まず、それは失敗ではないんだよというご意見をいただけました。
勉強会などのコミュニティはどうしても人が集まったり離れたりはあることなので終了してしまったこと自体は全然失敗ではないと。
また、メンバー固定についても状況次第ではあるが継続可能な数が集まるというだけでも歓迎すべきということでした。
そして、既存メンバーとは違う視点・目線のメンバーを新たに加えていけると勉強会そのものの価値を高めていけるよという話を聴かせていただきました。
自分では気づくことのできなかった考えでしたし、とても救われた気持ちでした。
社内勉強会についてのノウハウがまとめられているこちらのスライドまで共有していただき、本当にありがたい限りで私のセッションは終了しました。
最後に
全体を通して会の雰囲気がとてもよかったです。
実際自分のテーマの番になったら声も震えてしまうぐらいに緊張していたのですが、話し終えるころにはそんなことも無くなっていました。
参加してよかったと強く感じました。
ちょっとだけ不安なのは、他の皆さんのテーマが結構私よりも難しいというか深い話をされている印象だったのでこれから先ちゃんとついていけるか?自身も誰かにとって有益となる意見が言えるだろうか?というところです。
とはいえ参加者のみなさんお優しいのでおそらく大丈夫だとおもいます。
ちなみに運営の方に確認したところ継続開催も検討しているとのことでしたので是非次回も参加させていただきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。