ハロプロ楽曲大賞2018
5位 明日テンキになあれ/こぶしファクトリー
脱退が相次ぐピンチを跳ね返す強さをこの曲から感じた。この5人なら大丈夫だって確信できた曲。
確実な歌唱力に裏付けられた力強いユニゾンがこぶしの強みだな…と思う。
みんな可愛いしな〜〜!
応援ソングってあんまり好きじゃないけど、この曲は素直に受け止めてがんばろ、って思える。
4位 禁断少女/Juice=Juice
アルバム曲なのでハロステの映像しかない…こんなええ曲なのに…
爽やかなメロディーで聞いてて心地よい〜。イントロの時点でおっと思わせるものがあった。
素直に良い曲!
あーりーの歌い出し麗しい🙏
かりんちゃんの落ちサビ、「禁断少女 好きよ 君が好きなのよ」で全オタク死ぬ。
かりんちゃんってやっぱり他とは違う存在感があって、センターってこういうことだなあと思わざるを得ない。
まなかん加入してどうなんだろーという気持ちは正直まだあるが(まなかんのことは好き!かわいい)、まあどうなっていくのかこれから期待ですかね。
3位 低温火傷/つばきファクトリー
この手の曲を歌わせて右に出るグループは今ないのでは。
つばきの子たちって他のグループに比べて分かりやすい華やかさがある訳じゃないのかも。
でもこの子達にしか出せない繊細な表情とか、儚さがあって、それでいて芯の強さも見えて、、、
つばきファクトリーの、アイドルとしての方向性が好き。
「低温火傷」はそんなつばきファクトリーのアイドル性が強く表れた曲だと思う。
なんといっても歌詞が良い。切ない〜。
低温火傷……気づいたときにはもう、好きになっちゃってたんだよね…。
「いつもは塗らないマニキュア」
「男の子って身軽なのね 君がすこし憎いよ」
「逸らしてる熱視線 何ジュール?」
「君に低温火傷していたみたい その頬をちょっとつねってみたい…」
天才。
共感、もあるけど、それよりはその状態になっている女の子が愛しいという気持ち!抱きしめたくなるよね。
MVもダンスショット、謎のキラキラが吊るされてるソロカットが切り替わり、間奏でバチバチに踊るの、theハロプロって感じで好き。
衣装も結構かわいいし。
2位 46億年LOVE/アンジュルム
多幸感!!!圧倒的ハッピーの洪水。
これほどに人を前向きにしてくれる曲が他にあるだろうか。
この曲をハロヲタしか知らないことが惜しい。いやーもっと流行ってほしい。みんな聞いてみんな幸せになってほしい。
アンジュルムのパワーを正の方向に最大限に弾けさせた!って感じ。
歌詞も好き!
「夢に見てた自分じゃなくても 真っ当に暮らしていく 今どき」
とかさ!?
結局はLOVEでしょ!!!!
1位 今夜だけ浮かれたかった/つばきファクトリー
つばき強い!この曲も切ない。けど明るい曲調でそれがまた切ない。
「勇気だしてつけた香水 火薬の煙に消された」
歌い出しのこのフレーズだけで、普段は香水なんてつけないような女の子が、背伸びしてみるけどなんだか上手くいかない様子が想像できる。
「今夜だけ浮かれたかった 真面目心が邪魔をした
今夜だけ浮かれたかった 口を滑らすはずだった」
「浴衣を着なかった理由 まぶたを刺す髪の毛
どうしたら輝けるの?泣きたいわ」
浴衣を着なかった理由……。
この曲の主人公は真面目な女の子なんだよね、頑張ってみたけど空回って自己嫌悪、その心情が情景描写によって鮮やかに切り取られている。
浴衣MV!いやかわいい…。
まとめ
つばきファクトリー強かったですね!やっぱり切ないアイドルソングに弱いんや…あと小片リサさんにドハマりしたからね…。
来年はハロコン行きたいな〜。