
【Apple Watch考察】3つすべてのゴールを達成した日とウッドデッキDIYについて。
5月なのに、まだストーブつけてます@深夜のウェブサイト打ち合わせ、、、。ストーブのスイッチを押すたびに、毎回、「これが最後かな」って思うけど、なかなか最後になってくれません。家が広すぎて寒い。
今日のミニチャレンジs
・プランク40秒×3セット
・5kmラン&2kmウォーク=Apple Watchのアクティビティリング全達成!
・ウッドデッキ完成
・シャドーイング無意識垂れ流し(真剣にやったのは5分ぐらい?)
今日は無事にウッドデッキが完成しました!テンション上がりすぎて、みんなに写真を送りつけました。一度芝生に寝転がるとなかなか起き上がれない、気持ちの良すぎるウッドデッキになりました。幸せ!(そろそろ仕上がらないと仕事に支障がでるのでホッとしたw)
真ん中の芝生でメディテーションするのが目標です。寝転ぶと樹齢1300年の大杉が覗き込んでくるよ〜。
明日の朝、良い日差しが入ると思うので、完成形の写真を撮ってまたみんなに自慢したいと思います。笑
今日はお昼に、お隣のお隣さんから、大好きなスナップえんどういただきました。はっぴ〜。
そして、今日も、大湫町は美しかったので、写真を撮りました。
湖みたい。ほんと素敵。明日の朝もウォーキングしたい。
さて、iPadもそっちのけで、今夢中なのが、これです。改めましてApple Watchです。
Apple Watchのアクティビティという機能。昨日からまじめに向き合いはじめたのですが、面白い。1日のなかで3つの目標が設定されていてそれをクリアしていく感じ。まるでゲーム感覚です。
昨日気付いたのは、私はカロリー計算の【ムーブ】のカテゴリーがほとんど未達ということ・・・!これは意地になって、これからApple Watchをしっかりつけて(結構つけてなくて油断してた)、ムーブしまくろうと心に誓いました(単純)!ということで、今日は、夕方にランニングしてウォーキングして、無事ムーブを、なーんとか、達成。
よく考えると、1日460kcalって、車社会の私にとってはなかなか厳しい目標なんだなっと改めて実感しました。逆に、勇気をもって、通勤など、日常の中に、【ちょこちょこ歩く】を入れ込むことが大事かなと。なぜ勇気をもって、というかというと、田舎で歩いている人がいると若干心配されるから、周りの目が結構気になっちゃうのです。それはまぁ気にしないことにする。
あと、少しでも常にムーブすることを考えること。
今日は達成したので、引き続き頑張っていこうと思います。
<追記・後日談>
【Apple Watch考察】ワークアウトリング、が蓄積されてきた◎(2020/6/2)
【Apple Watch考察】Applewatch、ワークアウト、一ヶ月ぐらい経過。(2020/6/9)
【Apple Watch考察】ワークアウト、ときどき、オートミール。(2020/7/10)
【山ガールレポ】北アルプス・大キレットチャレンジ!(2020/8/17)
健康第一で仕事頑張ります!
タイルメイド ECサイトです♪
https://tilemade.jp/
建築家・設計士・工務店の方向けのページもあるのでよかったら覗いてみてください◎
タイルメイド プロサイトです♪
http://pro.tilemade.jp/