![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123645271/rectangle_large_type_2_9bcda8d3ed1392196390887cfff80661.jpeg?width=1200)
人生を変えてくれた3つの出会い ③セカニチ編
僕には「あの出会いで人生が変わったな」と思える出会いが3つある。
この3人との出会いがなければ、今ごろどんな人生だっただろう、とたまに考えることがある。
この素敵な出会いを何か形に残しておきたくなってこのnoteを書き始めている。
これまでは、一つ目の人生を変えてくれた出会い、高校の同級生のT君についてと、二つ目の人生を変えてくれた出会い、大手町のランダムウォーカー(大手町さん)について書いた。
最後、三つ目の人生を変えてくれた出会いは、セカニチこと南さんとの出会いだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701747685782-XiVPThfSqt.jpg?width=1200)
1. セカニチこと南さんに会う前の僕
前回、大手町さんと出会う前までは
「決算書読めるか自信ないな…」
などと漠然とした不安を抱えていたことを書いたが、当時の僕は他にも、
「仕事のことばかりで経済動向などわかっていないけど大丈夫か…」
「マネタリーベースってなに…テーパリング…?」
「株とか全然わかっていない…」
「金融緩和で株高ってどういう意味…?」
というような漠然とした不安も抱えながら生きていた。こんな状態だったのがつい数年前の2019年のことだ。
2. セカニチこと南さんとの出会い
実はセカニチのことを知ったのは、他でもない大手町さんがInstagramのストーリーで
「経済とかお金のリテラシー高めたいならこの人がオススメ」というような感じで「セカニチ| #世界最速で日経新聞を解説する男 」を紹介していたのがきっかけだった。
セカニチのInstagramアカウントをフォローしてみたら、癖は強めだが人間味のある有益な情報発信をしている、とても信用できる人だなという印象を抱き、「テレ東BIZ」もすぐに真似して加入した(「テレ東BIZ」は税込550円/月でWBSやモーニングサテライト、カンブリア宮殿などの超優良経済コンテンツを好きな時に倍速で観ることができる神アプリ。ちなみに僕は税込月3,300円のプレミアム会員だがセミナーなど考えると安いと感じるくらいに神っている。オススメ)。
今朝の #モーサテ が有益すぎた
— 田町おじさん (@tamachi_dazo) November 6, 2023
外国株式や債券の割合を増やしてもいいかも?という話
・42年ぶりインフレで現金価値は目減りしていく。インフレ率3%継続すると20年後に1000万円の価値は半分に
・33年ぶり円安で円建資産価値は下がる。子供を海外留学に行かせられなくなる。#朝倉智也@tomoyaasakura pic.twitter.com/Jo3SnDKKyL
そして、当時決算書の勉強などをしてバランスシートを理解し始めた僕は、海外赴任が見えてきたこともあって不動産購入を検討し始めた頃だった。そのときに思い切ってセカニチのInstagramに不動産の相談DMを送ってみたところ
「家が近いなら会って直接話そう」となり、2019年夏に田町のJAHO Coffeeで会うことになった。これがセカニチこと南さんとの初めての出会いだった。(田町の賃貸マンションに住んでいて高輪ゲートウェイ在住のセカニチとは当時からご近所だった)
![](https://assets.st-note.com/img/1701746139042-nka31StYdx.jpg?width=1200)
3. セカニチこと南さんとの出会いで田町おじさん誕生!?
以前にnoteでも紹介したように、セカニチにアドバイスをもらいながら田町や芝公園・白金高輪・新橋の不動産を検討して、最終的には2020年3月末に、田町に1LDK+Sの中古マンションを購入するに至った。海外駐在に伴い田町の中古マンションを賃貸に出した経験をまとめたnoteは多くの反響を頂いている。
さらには、ただの会社員である自分から脱したいとぼんやりながら思っていた僕は、同年5月にInstagramで田町おじさんアカウントを立ち上げることを決め現在に至るが、この時背中を押してくれたのもセカニチだった。
Instagramでアカウントを動かすことは気恥ずかしさも最初はあったが、いまでは僕のことをリアルの場でも「田町おじさん」と呼んでくれる新しい友人や知人も増え、田町おじさんとしての自分もいることで世界が広がったと強く感じている。
タイに赴任してからもバンコク駐在で同い年のフォロワー2名が連絡をくれて3人で飲みに行くなど、田町おじさんであるからこそ出会えた出会いも多くあり、細々と継続していてよかったなぁと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1701747932165-QVy9T93e4O.jpg?width=1200)
セカニチとは、お互い常連客としてよく入り浸っていたスタバ田町(新田町ビル)で株式投資や不動産について話したりすることで僕のリテラシーも引き上げられ、株式投資に対する心理的なハードルをぐっと下げてもらうことができた。そして、企業の有価証券報告書を読めるようになってきたことも相まって、株式投資で資産形成もコツコツできるようになり漠然と抱いていた不安はいまでは殆どなくなっている。
大企業を辞め経営者として生きるセカニチからは、サラリーマンである自分は大変な刺激を受けているし、セカニチが短期間に2冊も本を出版されたことは本当に尊敬する(1冊目は田町のイタリアンレストランで第一号として頂いた)。特に1冊目の『世界一面白くてお金になる経済講座 知識ゼロからはじめる投資のコツ』は、「再現性」にこだわった誰でも真似しようと思えば真似することができるtips(コツ)が凝縮されている珠玉の一本になっており、まだ読んでいない人には強くおすすめしたいし、いつか子どもができたら読ませたいと思える、そんな優しい本だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701745716092-vACzHbQzIM.jpg?width=1200)
そして最後に、経済とかリテラシーとかそういう類の話は置いておいて、がっつりプライベートで田町の居酒屋に行ったり、大手町さん交え焼肉に行ったり、北海道でジンギスカン食べたり、一緒にソムタムカフェで一日店長をやったり、サウナに行ったりと、信頼と尊敬のできる親友と呼べる人ができたことをとても幸せに思う。改めて、この出会いに感謝。いつもありがとうございます。
二人とも今はX(Twitter)での発信も精力的に行なっているので是非ぜひフォローしてもらえると嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1701748039280-PHe5jp7b5x.jpg?width=1200)
田町おじさん
***InstagramやTwitterで田町のローカル情報についてや、投資・不動産などについて情報発信しているので気軽に遊びに来てください!
田町の不動産需要底堅すぎる理由はこちら#再開発えぐい田町
— 田町おじさん@タイ駐在中🇹🇭 (@tamachi_dazo) July 8, 2023
▶︎ 港区・田町のえぐい再開発まとめ 【2023年7月更新】|田町おじさん #note https://t.co/uFm4e1nWgh
▶セカニチのX(旧Twitter)
人生をかけて作った本が出版されます㊗️🎉
— セカニチ|#世界最速で日経新聞を解説する男(南 祐貴) (@sekanichi__) March 18, 2023
★Amazon新着ランキング1位✨<銀行・金融業>
◎テーマ:「お金を稼ぐ」
5ヶ月以上も執筆した渾身の傑作です…🔥#セカ本 #セカ本2 #未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法 pic.twitter.com/W6LnKWZBa7