![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145357882/rectangle_large_type_2_82df5d6a25c5100317f00001bc2c3ab4.png?width=1200)
Photo by
image_maker
【転職試験】論文課題に合うテーマが思いつきません。
試験のお題を見たときに
「え、何書いたらいいの…?」
って固まってしまうことはありませんか?
その問題に合う自分の経験がない。
あっても小さな出来事すぎて
わざわざ書くほどのものでもない…。
![](https://assets.st-note.com/img/1719466547083-PjrEznGMpe.jpg?width=1200)
転職試験の題は特に
自身の経験を書いてもらうことが多いので
このような悩みを持ちやすいのです。
けれどそれ、
実はただの思い込み。
転職試験では、
企業に自分の魅力を知ってもらわないといけない
という特性上、
"大きな成果に繋がった出来事しか書いてはいけない”
と思い込んでいる人がとても多いのですが、
全然そんなことはありません。
書く内容は
小さな出来事でいいのです。
ほんの小さな成果が出ただけの
日常の一コマを切り取って書いてOKなのです。
何を書くか?ではなく
”どう書くか?”
![](https://assets.st-note.com/img/1719466667118-bad92g39QV.jpg?width=1200)
その出来事は
具体的にどんな出来事だったのか?
その中であなたが
どう考え、どう感じ、どう動いたのか?
それによってどんな環境の変化があったのか?
その時の周りの反応はどうだったのか?
やってみて、
あなたはどう感じて、
どんな学びを得たのか?
ここを細かく丁寧に説明していくことで
小さな出来事を
転職試験で使える出来事に昇華することができるのです。
「何を書くか?」ではなく「どう書くか?」
ぜひ考え方を取り入れて
あなたの文章力を底上げしてください!
TAMA作文教室
オンラインでも対面でも受講できる大人のための作文教室です。
就活・転職・昇進といったキャリアアップのための文章を指導しています。文章力を基礎から鍛え上げるので、試験が終わってもキャリアに役立つ能力を身につけられます。
お客様を集めることに特化した「ブログ・SNSのためのセールスライティングコース」もあります。