春のときめきブラウス②
ゆきさんのヒーリングレポの途中ですが、
神戸デート番外編ということで、お洋服について書こうと思います。
……♪……♪……♪……♪……♪……♪……
先日作ったこちらのブラウス↓
あずささんとのデートに着て行きました〜♡
お洋服づくりが好きな私としては、作った服は写真を撮り、さらに着画も撮っておきたいので(トルソーに着せて見るのと実際着たところを見るのってやっぱり違うんですよね)、需要があるかはわからないけど着画をお披露目します。
さあ、お付き合いくださいねっ!
作ったのは、こちらの水色が爽やかキュートなブラウス↓
型紙は、こちらのお店のボリューム袖ブラウスを使用しています。
着てみた。
デニム合わせが定番な気がするけど、今回はきれいめパンツに合わせました。
サラッとして着心地よし。
やっぱりリバティは気分が上がる〜!
ふわりとそのまま着てもいいし、
インしてもよし。
袖にゴムが入っているので、腕まくりも可。
数年前の私だったら、こんな可愛い柄はこども服用よね、と決めつけて、自分が着ようとはしなかっただろうなと思う。
でも、
かおりさんのセッションを受けて、
神様たちからお花柄を勧めてもらって、
作ったお洋服を褒めてもらって、
今は可愛い生地をどうやって取り入れようか、ワクワクです。
私の大好きなリバティプリントは、
ときめく柄がたーーーくさんあって、
シーズンごとに新しいコレクションが出て、
無限に楽しい。
高価な生地なので「もっと安い生地でなんとか…」と思っちゃうときもあるけれど、生きているうちに私が触れて形にできるリバティプリントは数が限られてるんだな、と考えたら、やっぱり躊躇ってなんかいられない!
可愛い生地とたくさん出会って、ときめいていきたいです。