
名鉄3路線1周ウォーキング④
こんにちは、玉さんです。
3月最初の日帰り歩き旅してきました。今回は名鉄3路線1周ウォーキング2日目です。前回のゴール名鉄岐阜駅から名鉄各務原線沿いに新鵜沼駅まで向かいます。
ただ、それだけだと20km弱の控えめコースなので、岐阜城に登ることにしました(^^)
歩き旅の前に登山を持ってくる初の試み、どうなる事やら。 ではでは〜〜
2022/3/9 10:20 スタートは名鉄岐阜駅

朝一で用事があったため、いつもより遅めのスタート。

名鉄名古屋本線と各務原線は路線図では繋がってる様に見えますが、実際は階段を降りた別のホームなので、直通運転は不可能な作りです。


画像左隅の線路は、路面電車(岐阜市内線)が走っていた時のホームです。私が学生の頃はまだ健在で、路面電車のホームは7番線でした。昔は名古屋や一宮(私の地元)にも路面電車走ってた様ですが、時代の流れか、全て廃線。岐阜の路面電車は現役時代を知ってるだけに、廃線は本当に残念でした😂
そんな事を思いながら、まずは岐阜城、金華山の登山口まで約3kmのウォーキング。

江戸時代に、長良川で採れた鮎をお寿司にして、江戸の将軍に献上するため運んだ、由緒ある街道だそうです。







というわけで、「百曲り登山道」を選択しましたが、入口からしてこんな感じです(^^)
10:50登山開始。結果から言いますと、結構ガチな山登り🤣🤣



駅出た時寒くて、さすが岐阜と思ったんですが、登山開始15分で汗だくでした💦💦🤣🤣


リス園、小学生の時に行った記憶があります。まだ潰れずにやってたとは(^^)リス園前のベンチでしばし休憩。

11:35岐阜城(金華山山頂)到着です。折角なのでお城にも入ることにします。30年ぶりくらいでしょうか(^^)

忠節橋は昔からある有名な橋。昔、路面電車に乗って渡った記憶があります。それに"忠節"ていうカッコいい名前も良き👍

信長公も見たであろう景色を見て、しばし感慨に耽りました。ここから天下統一に乗り出していくんだなぁ😊
岐阜城、非常に楽しかったです。撮影禁止のものも多く、載せられませんが、甲冑や兜、ポルトガルから伝わった世界地図等々、見どころいっぱいです。

11:55 あまり時間もないので下山開始。



実は登りと下りで別の登山道通ってまして、帰りは「東坂ハイキングコース」と言うところから降ります。

岐阜駅に戻って再スタートも考えたんですが、余りにも時間と距離をロスするので、このコースに。
12:30下山終了。登りで体力を、下りで足の筋力を奪われ、想像以上の疲労感に襲われました。
山登り舐めてたぁ🤣


名岐バイパスを名古屋方面へ約3km戻り、名鉄各務原線を目指します。
今回はこの辺にします。名鉄沿線の歩き旅のはずが、すっかり登山になってしまいました🤣🤣登山で思った以上に疲れてしまい、ゴールまで持つのか⁉︎
次回からちゃんと名鉄線歩きしますね(^^)
良ければ次回もお付き合いお願いします。
ではでは👋👋