見出し画像

知多四国お遍路歩き旅⑧

般若波羅蜜〜
知多四国お遍路シリーズ8回目。

早朝のウォーキングがてら、お遍路進めてきました。

なっちゃん(10歳のチワワ)をなるべく1人にしたくない為、妻が仕事に行く10時がリミットの短時間お遍路(^^)

ちなみにお遍路でお願いしてる事も、なっちゃんの健康長寿。

御朱印頂けるのは7:00〜17:00、電車で帰る時間も考えると、御朱印時間内に回れるのは実質9:30までの2時間半程度です。

前回までのあらすじ↓

御朱印進捗
1〜21. 54. 61〜88. 番外3つ 計53

まずは続きの22番札所まで3時間半ウォーキング。

サラッと3時間半とか書きましたが、4時起きでひたすら歩きました。この日の主目的はお遍路よりウォーキングなので。

21.常楽寺

7:00、前回のゴール21.常楽寺を通過(^^)

7:30、22番札所の最寄りの駅に到着。

上ゲ駅

お久しぶりの名鉄面白駅名ランキング上位ランカー、上ゲ駅🤣

上ゲ駅から徒歩3分。

22.大日寺

こじんまりなお寺です。

この日は初っ端のお寺から御同輩(お遍路さん)にお会いしました。

まあ、歩いて回ってる人は私くらい🤣

でも本場の四国は歩いてる人も多いのでしょう。

次のお寺までは5分くらい。

23.蓮華院

蓮華院はとてもご立派でした(^^)

目と鼻の先に武雄神社
立派な境内

蓮華院で仏様に拝んだ後、武雄神社で神様にも拝んどきました。

時々いろんな神社とかお寺とか混同すると、神様が喧嘩してご利益ないとかいう話も聞きますが、「神様も仏様もそんなしみったれたこと言わない」というのが私の考え🤣

時刻は8:00。近くのコンビニでパンとコーヒーの朝食を頂き、しばし休憩。

JRの知多半島終点、武豊駅
武豊駅前の髙橋煕(ひろし)氏の像

後で調べたらすごい方でした。

昭和28年9/25の台風で、防波堤が決壊し線路が流されてしまい、当時は通信手段もない為、武豊駅に向かってくる車両を止める為に徒歩で線路沿いを歩いて、無事に向かってくる電車を止めてバックさせ事なきを得たそう。

ただご本人は武豊駅には辿り着けず、翌日ご遺体として発見されたそうです🙏

国鉄職員の鑑として像が建てられたそうです。

旧国鉄というと、サービスが悪いとか、組合闘争とかそういうイメージばかりあったんですが、こんな素晴らしい話もあるんですね🫡

閑話休題、次のお寺へ向かいます。

武豊駅から先は味噌蔵が有名な様です。
古い街並み
味噌蔵
この辺りはお寺間の道標もあり

そんなこんなで8:30

24.徳正寺

ここはなぜか門構えしか写真撮ってなかった🤣

↑大師の1250年記念の御朱印が可愛い(^^)

さらに歩くこと20分ほど。

25.円観寺
ココは非常に雰囲気良かったです。
もはや敷地内に⛩️(^^)

時刻は9:00。
次のお寺は少し離れるので、この日はココまで。

名鉄最寄り駅から帰ります。

藤の咲く名鉄富貴駅

富む、貴い、なんか縁起のいい駅名です(^^)

今回はここまでです。

御朱印進捗
1〜25.54. 61〜88. 番外3つ 計57

次はいつ行けるかなぁ🤔
また気ままに進めていきます。

ではでは👋👋

いいなと思ったら応援しよう!